愛知からお越しのご家族2名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
今回はお母さまのご要望で屋久島までお越しいただいたそうです。
白谷の森を1日使い、写真を撮りながらゆったりと歩いていただきました。

写真撮影をしながらゆっくりと進んでいきました。




太鼓岩からの景色もばっちりでした。宮之浦岳も雲の間から顔をのぞかせていましたよ。
出発前は心配だ、とおっしゃっていましたが歩ききれましたね。
昔から来てみたかった屋久島の森を堪能していただけましたか。
愛知からお越しのご家族2名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
今回はお母さまのご要望で屋久島までお越しいただいたそうです。
白谷の森を1日使い、写真を撮りながらゆったりと歩いていただきました。

写真撮影をしながらゆっくりと進んでいきました。




太鼓岩からの景色もばっちりでした。宮之浦岳も雲の間から顔をのぞかせていましたよ。
出発前は心配だ、とおっしゃっていましたが歩ききれましたね。
昔から来てみたかった屋久島の森を堪能していただけましたか。
神奈川からお越しのご家族2名様を、宮之浦岳までご案内いたしました。
数年前に屋久島にお越しいただいて縄文杉まで行かれたそうです。土砂降りの中大変だったようです。
今回は、秋晴れの中の登山。いうことなしの素晴らしいコンデションでした。

日の出の時間、朝日が森に差し込みます。

スカッと晴れ渡りました。奥岳の眺めも最高でした。

順調に宮之浦岳の山頂まで到着しました。
午前中の早い時間につくことができたので、視界も良好です。

九州最高峰を制覇。目標達成おめでとうございます!

帰り道もとても順調に進みましたので、淀川で長めの休憩を取りました。
沢で足を冷やしていきましたが、さすがに水が冷たくなりましたね。コーヒーを飲みながらくつろいでいきました。
前回の縄文杉トレッキングとは打って変わって、天候に恵まれた1日となりました。
まだまだほかにも魅力的な山々がたくさんありますよ。またお越しください。
埼玉からお越しのお客様を、宮之浦岳までご案内いたしました。
今回はご夫婦で屋久島までお越しいただいたそうですが、今回はだんな様おひとりで九州最高峰へ挑戦していただきました。
秋雨前線の影響もなくなり、素晴らしい秋晴れの中、歩いていただきました。



ここからが最後の難関。山頂を目指す最後の登りが始まります。

栗生岳山頂ちかくにヤクザルの群れが。岩の上があたたかいんでしょうね。

順調に宮之浦岳山頂まで到着!長年の夢がかないました。
今回は、縄文杉、白谷雲水峡と屋久島の人気スポットにもいかれたようです。
屋久島の自然をたくさん満喫していただけましたか。
前日に引き継き、ご夫婦にフリースタイル半日ツアーへご参加いただきました。
この日は屋久島出発日を使って、最後まで目一杯楽しんでいただくことにしました。
午前中は島の南側を重点的に。千尋の滝、トローキの滝、猿川ガジュマルへ。


食事を済ませていただいた後は、ヤクスギランドへ。50分コースを散策しました。
この日は小雨がパラパラと。屋久島らしい雨の中を歩きました。

最後に紀元杉へ。手軽に行けるのですが、いい杉ですね。
今回はお手軽ツアー2つにご参加いただきましたが、屋久島のいいところをたくさん見ていただけたでしょうか。
次は本格的なトレッキングにも挑戦してみてくださいね。
神奈川からお越しのご夫婦を、フリースタイル1日ツアーにてご案内いたしました。
初の屋久島旅行で、トレッキングもしたことがないとのことでしたので、今回は屋久島入門編のお手軽ツアーへ2日間ご参加いただきました。
午前中は天気も良かったので、島の南側から順々に島内を回っていきます。

島の南側は素晴らしい天気でした。大川の滝の水量もなかなかのものでした。


食事をとってから、午後からは白谷雲水峡へ。弥生杉コースを回りました。
島の南側の天気とは打って変わって、土砂降りの雨でした。1日でこんなに天気が違うとは、本当に不思議な島です。
翌日も屋久島出発日を使って、お2人をご案内させていただきます。