コンテンツへスキップ

東京からお越しの1人旅の女性を、白谷雲水峡太鼓岩までご案内いたしました。

今回は鹿児島への用事もかねて屋久島まで足を運んでいただいたそうです。

前日の雨のおかげで苔のコンデションは抜群でした。屋久島らしい苔の森でゆったりと過ごしていただきました。

苔を撮影

楠川歩道

くぐり杉

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩からの景色も素晴らしいものでした。

九州最高峰の宮之浦岳や奥岳と呼ばれる山々も一望できましたね。

今回の屋久島旅行は、この後も縄文杉やヤクスギランドへ行かれて、たくさん屋久島の森を満喫していただくそうです。楽しんでいってくださいね。

東京からお越しの女性2名様を、宮之浦岳までご案内いたしました。

今回は職場の元同僚お2人で屋久島までお越しいただいたそうです。

素晴らしい秋晴れの中、九州最高峰にチャレンジしていただきました。

朝日が昇る

花之江河

ロープ場を登る

宮之浦岳山頂

無事に登頂成功!

ついたころはガスがかかっていましたが…。

宮之浦岳山頂

お昼ご飯を食べながら待っていると、ガスが流れて眺望が開けてきました!

永田岳をバックに記念撮影

屋久島で標高第2位の永田岳もきれいに見えました。

毎回、大自然の演出には驚かされるばかりです。

いい日に登れましたね。

岐阜からお越しのご家族4名様を、縄文杉までご案内いたしました。

急遽ツアーにご参加いただきました息子さんが屋久島のホテルでリゾートバイトをされているそうで、皆さんで遊びに来ていただきました。

今回は縄文杉と白谷雲水峡の2日間、ツアーへご参加いただきました。

まずは、縄文杉まで。しとしとと雨が降る中、しっとりとした森を進んでいきます。

トロッコ道

大株歩道

三代杉

ヤマグルマのトンネル

縄文杉

無事に縄文杉まで到着できました。

実はご夫婦お2人は去年も縄文杉までお越しいただいていて、今回は晴れの縄文杉を見たかったそうですが…。次回に期待しましょう。

翌日は竹之内の案内で白谷雲水峡を楽しんでいただきました。

2日間、屋久島の森を堪能していただけましたか。

東京からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。

2年前に屋久島までお越しいただいた方が、会社の元同僚の方を誘って再び屋久島までお越しいただいたそうです。

お2人とも健脚だったので、元気に縄文杉までの道のりを進んでいきました。

トロッコ道

大株歩道

ヤクシマオナガカエデの紅葉

登山道沿いの紅葉が散り始めています。秋が深まってきましたね。

屋久杉

縄文杉

がんがん進んでいき、順調に縄文杉まで到着できました。

縄文杉付近では太陽の光が差し込むときもあって、神々しい姿を見ることができました。

ひさびさの&初めての縄文杉の姿はいかがだったでしょうか。

前日に縄文杉までご案内したお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。

この日は朝から快晴。山日和の抜群のコンデションに恵まれました。

縄文杉ツアーに引き続き、のんびりなペースでゆっくりと歩いてきました。

屋久杉の切り株

白谷川

苔むす森

屋久杉の切り株の中

太鼓岩

太鼓岩からの景色もばっちりでした。奥岳の山々もくっきりと見えていましたよ。

今回は2日間にわたって屋久島の自然に親しむお手伝いをさせていただきました。

この後も九州の各地を回るご旅行が続くそうです。楽しんでいってくださいね。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧