コンテンツへスキップ

※2024年10月12日より復旧しました。縄文杉コースのすべてのトイレが使用可能です。

台風の影響で荒川バスの運休が続いていた縄文杉コースが9月7日より再開して登山可能となっていますが、コース内施設の停電のため各既設トイレが使用不可となっています。

荒川登山口にあるトイレは使用可能ですが、登山口出発以降はトイレが使えません。

トロッコ道終点にある大株歩道入口トイレには携帯トイレブースが設置されています。
しばらくは携帯トイレを各自準備して縄文杉トレッキングヘ望んでください。

縄文杉コース トロッコ道終点トイレ

縄文杉コース トロッコ道終点 携帯トイレ

その他の場所の携帯トイレブースは従来通り設置してあります。
場所の詳細や携帯トイレの使い方はこちら 屋久島の山岳トイレの場所と携帯トイレの使い方 をご覧ください。

7月の3連休は雨模様となりましたが、ここ数日は晴れ渡る日が続いています。

2024年7月17日に鹿児島気象台より九州南部の梅雨明けが発表されました。
平年よりも2か遅くなりましたが、ほぼ例年通りの梅雨明けです。

梅雨入り中の屋久島での総降水量は平年を下回ったそうです。

フェリー太陽Ⅱから眺める屋久島

屋久島の長期予報を見ていても気温が高くなる日が続くようです。
熱中症対策をしての登山・トレッキングを心がけてください。

2024年6月8日、九州南部が梅雨入りしたとみられると鹿児島地方気象台から発表がありました。

今年の梅雨入りは例年よりもだいぶ遅くなり、平年よりも9日遅くなりました。

杉の葉の雫

雨が多い屋久島でも1年を通した中で特に森の中が潤う季節となります。

レインウェアや雨具をしっかりと準備して登山に臨んでください。

※ツアー中の服装や持ち物に関しましてはこちらを参考に。

2023年8月の台風の影響で、長く車両通行止めとなっていた町道淀川線(紀元杉800m先~淀川登山口)の規制が2024年4月25日14時ごろに解除されました。

宮之浦岳や黒味岳の日帰り登山や、宮之浦岳を越えて縄文杉や白谷雲水峡へ向かう縦走登山時に使う淀川登山口まで車で向かうことができるようになりました。

町道淀川線

2024年のゴールデンウィークに工事が間に合ってくれて、とても助かりました。
がっちり道路を補強してくれたので、通行時もこれで安心です。

縄文杉登山中に通る、屋久杉の銘木「大王杉」の看板が新設されました。

2022年に大王杉展望デッキがつくりかえられて以来、ちかくに案内看板がなかったのですが、これでガイド付きではない一般登山客の方にも大王杉の存在に気が付いてもらいやすくなるのかな。

大王杉看板

大王杉看板

大王杉のデータを見ると数字が更新されていました。

いままで大王杉の数値は、樹高24.7m、胸高周囲11.1m
だったのですが、新たに測定されたデータに置き換わったようです。
※胸高周囲とは、人間の胸の高さ1.2mから水平に周囲を図った長さ。

約30年前に屋久杉の巨木のデータ調査が行われたのですが、屋久島世界自然遺産登録30周年を記念して、数値の調査があらためて行われました。

縄文杉や白谷雲水峡の七本杉など、名前が付いた屋久杉の巨樹47本の調査を行ったそうです。
一覧はこちら

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧