縦走ツアーを共にした3名様と別行動をとっていた女性1名様グループと、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
早朝の静かな森を、ゆったりと歩いてきました。
太鼓岩から見下ろすと森にピンク色が混じるようになってきました。山桜も見頃となっていましたよ。
縦走で歩いたコースを一望すると、2日間本当にたくさん歩いたんだなと実感しますね。しばらくすると2日前にたどり着いた宮之浦岳も顔を出してくれました。
山あり谷ありな3日間でしたが、楽しんでいただけましたでしょうか。
グリーンメッセンジャー屋久島のツアー中の様子を紹介しています。
縦走ツアーを共にした3名様と別行動をとっていた女性1名様グループと、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
早朝の静かな森を、ゆったりと歩いてきました。
太鼓岩から見下ろすと森にピンク色が混じるようになってきました。山桜も見頃となっていましたよ。
縦走で歩いたコースを一望すると、2日間本当にたくさん歩いたんだなと実感しますね。しばらくすると2日前にたどり着いた宮之浦岳も顔を出してくれました。
山あり谷ありな3日間でしたが、楽しんでいただけましたでしょうか。
3年前に縄文杉と白谷雲水峡をご案内したお客様と、淀川~荒川ルートで1泊2日の縦走ツアーへ行ってきました。
1日目は宮之浦岳を越え、新高塚小屋までの行程です。
宮之浦岳山頂は若干ガスがかかっていました。
2日目はあたりが薄暗い中を歩き始め、縄文杉へ。
早朝は人が少ないので落ち着いて楽しむことが出来ますね。
宮之浦岳を越え、縄文杉をはじめ、たくさんの屋久杉を楽しむことが出来る良コースです。
2日間、とにかくたくさん歩きました。最後まで話題が絶えない賑やかなツアーとなりました。
前日西部林道をご案内いたしましたお2人と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行ってまいりました。
屋久島からの移動日を利用してのツアーです。早朝スタートの静かな森を堪能出来ました。
太鼓岩からの眺めも素晴らしかったです。クリアな視界を楽しめるのも早朝スタートならではです。
山桜も少しずつ咲き始めました。来週あたりが満開でしょうか。楽しみです。
東京からお越しの男女お2人と屋久島到着日の午後の時間を利用して、西部林道を散策してきました。
サル、シカ、巨石、ガジュマル、大展望ありの良コースをのんびりと歩くことが出来ました。
新緑も美しかったですね。
大阪からお越しのご夫婦と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行ってまいりました。
前日縄文杉へ行き、ちょいと足に疲れが見えましたので苔や景色を楽しみながらゆっくりと森を歩いてきました。
緑の深い森や、雫の滴る苔を写真に収めながら進んでいきます。
帰り道には周りの登山客も少なくなり、静かな森を楽しむことが出来ました。
太鼓岩からの景色は雲がかかっていたものの、稜線もきれいに見えました。昨日歩いた道のりを一望すると縄文杉登山の大変さを実感しますね。
2日間たくさん歩きましたね。