栃木からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
午後からのリバーカヤックのご予定に合わせてのご案内でした。半日かけて森の中をゆったりと歩きました。
雨予報はどこへやら。光が差し込む中を気持ちよく歩くことが出来ました。
前日の雨のおかげで苔に雫が滴り、それはそれは美しかったですね。
グリーンメッセンジャー屋久島のツアー中の様子を紹介しています。
栃木からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
午後からのリバーカヤックのご予定に合わせてのご案内でした。半日かけて森の中をゆったりと歩きました。
雨予報はどこへやら。光が差し込む中を気持ちよく歩くことが出来ました。
前日の雨のおかげで苔に雫が滴り、それはそれは美しかったですね。
前日に縄文杉までご案内しました5名様を、この日は白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
皆様、前日の疲れが見えたため予定変更。太鼓岩はまたの機会にして苔むす森までをゆったりと歩くことにしました。
時間もたっぷりと取って、普段よりもさらにゆったりと歩きました。
気になるところでは立ち止まり、写真をたくさん撮りながらのツアーとなりました。
長野からお越しの5名様と、縄文杉まで行ってまいりました。
ママ友5名様です。賑やかでした。天候にも恵まれ、光が差し込む森の中を穏やかに歩くことが出来ました。
無事に縄文杉まで到着!登る前は心配だ、とおっしゃっていましたが、皆さん最後までがんばりました。
木漏れ日が差し込む中の縄文杉、雄大でしたね。
神奈川からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。
朝から霧雨が降り、森は霧に包まれていました。それは実に屋久島らしい光景でしたよ。
前日の雨でしっとりとした森を十分に堪能できました。
順調に縄文杉まで到着!この日はやはり霧に包まれた縄文杉とのご対面でした。
時々霧が晴れたときに見える姿もそれは神々しい姿でした。
待望の縄文杉登山はいかがだったでしょうか。
GWも終盤戦です。この日は岡山からお越しのご夫婦を、宮之浦岳までご案内いたしました。
スカッと晴れ渡り、これ以上ない景色を存分に堪能できましたよ。素晴らしい1日でした。
前日もトレッキングに出かけていたそうで、足に心配があったようですが無事に宮之浦岳踏破!
山頂では360度景色が見渡せ、トカラ列島から口永良部島、三島村の島々、馬毛島、種子島といった島々や、開聞岳まではっきりくっきりと眺めることが出来ました。