前日に白谷雲水峡をご案内しましたご家族を、この日はヤクスギランドへお連れいたしました。
朝から森には霧がかかりました。幻想的な雰囲気です。まさしくヤクスギランド日和な1日でした。
小花山を越えて、天文の森、釈迦杉まで会いに行ってきました。
人もまばらな静かな森を堪能しました。
グリーンメッセンジャー屋久島のツアー中の様子を紹介しています。
前日に白谷雲水峡をご案内しましたご家族を、この日はヤクスギランドへお連れいたしました。
朝から森には霧がかかりました。幻想的な雰囲気です。まさしくヤクスギランド日和な1日でした。
小花山を越えて、天文の森、釈迦杉まで会いに行ってきました。
人もまばらな静かな森を堪能しました。
岡山からお越しのご家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
雨上がりの森は湿気を含んでとてもコンデションがよかったです。
生き生きとした苔、木々を楽しむことが出来ました。
太鼓岩の景色は、一面真っ白…
風が強かったのでしばらく待機していたら、霧のすき間から少しの時間景色を楽しむことが出来ました。
静岡からお越しのご夫婦を、縄文杉までお連れいたしました。
7月最初の週末とあって若干登山客も多くなってきました。もうすぐ夏本番です。
この日は朝からどしゃ降りになるだろうな、と意気込んでいましたが、思ったほどとはならなかったです。ほどよい雨でした。
この日も順調に縄文杉にご対面できました。
周りに人の少ない時間帯に到着できたため、静かな中縄文杉と対面するとが出来ました。
前日に縄文杉をご案内したご夫婦を、この日は白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
前日までの大雨で森の中の水量がかなり増えていました。太鼓岩までご案内する予定でしたが急遽苔むす森までのツアーとなりました。
苔むす森で多めに時間をとり森を楽しんでいきました。
たくさん水を含んだ苔がふんわり、ふっくらとした印象でした。こんな光景を見ることのできるのも雨の日ならではです。
横浜からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。
一日雨模様です。屋久島らしい天気といえばそんな天気ですね。
刻一刻と移り変わる森の表情が美しかったです。
順調に縄文杉まで到着!
しばらく眺めているとちらりと晴れ間が。縄文杉に歓迎されているようでした。