コンテンツへスキップ

北海道からお越しの女性2名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

学生時代からの同級生同士で縄文杉へのチャレンジです。

この日は朝から雨模様。春雨でしっとりとした森や苔を楽しみながら進んでいきました。

トロッコ道

屋久杉の倒木

ウィルソン株

屋久杉の巨木

縄文杉

順調に縄文杉まで到着!
霧がかかった森の中に佇む縄文杉の姿をじっくりと眺めていただきました。

ようやく見れた屋久杉の巨木の姿、いかがだったでしょうか。

家族旅行で屋久島までお越しの4名様と、ヤクスギランド半日ツアーへ行ってきました。

屋久島空港へ昼過ぎに到着後、お迎えに上がってそのまま半日ツアーへご参加いただきました。

ヤクスギランドの50分コースをじっくりと時間をかけて歩いていただきます。

屋久杉の切り株

ヤクスギランドの千年杉

仏陀杉

翌日からの雨模様の影響がすでに出始めたのか、霧がかかる時間帯もあり屋久島らしいしっとりとした森の様子を体験していただけた1日でした。

家族旅行で屋久島までお越しの3名様に、フリースタイル半日ツアーへご参加いただきました。

本来は縄文杉ツアーへご参加予定だったのですが、ツアー前日に屋久島入りする際の飛行機が欠航…。
屋久島入りした日の午後から西部林道をご案内することに。

世界自然遺産の森を2時間ほど散策していただきました。

花崗岩に乗ったガジュマル

ガジュマル

川原ガジュマル

ヤクシカやヤクシマザルを観察しながら、照葉樹の森とガジュマルの巨木を間近で体験していただきました。

屋久島入りからトラブルがありましたが、少しだけでも屋久島の自然を感じていただけた1日でした。

家族旅行で屋久島までお越しの4名様を、縄文杉までご案内いたしました。

おそらく今年最後の大寒波の影響で、登山道も雪がちらつき森が白く染まりました。

コンディションは普段よりも厳しめとなりましたが、少しづつ歩みを進めて縄文杉を目指します。

トロッコ道の屋久杉の切り株

屋久杉の倒木

屋久杉の巨木

屋久杉の切り株

縄文杉

苦労しながらも縄文杉までたどり着くことができました。
この日は縄文杉の足元には雪が積もり、木の幹にはつららがくっついた姿を見せてくれました。

苦労しながらも眺めた姿、いかがだったでしょうか。

家族旅行で屋久島までお越しの3名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

しっかりと雨が降る予報となりましたが、何とかツアーを開催することができました。

1日中雨がしたたるしっとりとした森を眺めながら進んでいきます。

トロッコ道の屋久杉の切り株

屋久杉の切り株

翁杉

屋久杉の巨木

縄文杉

縄文杉ヘたどり着くことには雨もひと段落して、この日の縄文杉はくっきりとした姿を見せてくれました。

長年見てみたいと待ち望んだ姿はいかがだったでしょうか。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。
メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧