コンテンツへスキップ

鹿児島からお越しの母娘2名様を、フリースタイル1日ツアー大和杉までご案内いたしました。

本当は縄文杉までご案内予定だったのが、前日の悪天候に巻き込まれて予定がかわってしまいました。日程的に縄文杉はご案内できなかったので、今回は推定樹齢第2位の大和杉を見に行きました。

GWだというのに人がほぼいない、静かな森を歩いていただきました。

花之江河歩道

屋久杉の切り株

大きな屋久杉

大和杉

静かな森を進んで、大和杉を眺めます。すらっとしたスタイルのいい屋久杉です。

今回はこんな時だからこそのマイナールートをご紹介させていただきました。

次回こそ縄文杉へ。再訪をお待ちしております。

4

女性4人組のみなさまと、縄文杉まで行ってまいりました。

今回は、習い事のお仲間どうしで屋久島までお越しいただきました。

まずは縄文杉まで挑戦いただきます。森の風景を楽しみながらも、ゆったりと歩いていただきました。

トロッコ道

大株歩道

翁杉

雨が降ったりやんだりの天気でしたが、太陽の光が差し込む場面も。

縄文杉

みなさま揃って縄文杉と対面できました。

がんばって歩いて眺める姿はいかがだったでしょうか。

翌日も白谷雲水峡にリバーカヤックと、元気に楽しんでいらっしゃったようです。

最後まで屋久島旅行を堪能していって下さいね。

新婚旅行で屋久島までお越しいただいたご夫婦と、縄文杉まで行ってまいりました。

山の中の空気も暖かくなってきて、すっかり春らしくなってきました。新緑も芽吹いてそろいだしました。

この日も縄文杉までの道のりを、ゆったりと歩いていただきました。

トロッコ道

大きな屋久杉

ヤマグルマのトンネル

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。

時間に余裕もあったので、ゆったりと縄文杉と向き合っていただきました。

屋久島をご出発された後も九州各地を回られるようです。一度きりの新婚旅行、楽しんで帰ってくださいね。

2

新婚旅行で屋久島までお越しいただきましたお2人に、縄文杉1泊2日ツアーBへご参加いただきました。

人気コースの白谷雲水峡と縄文杉を2日間にわたって歩いていただきました。

人の少ない時間帯を歩いて、静かな森をマイペースに楽しむ2日間となりました。

楠川歩道

まずは白谷雲水峡の楠川歩道をこえていきます。

七本杉

辻の岩屋

大株歩道

登山道を進む

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。

高塚小屋付近のテント場

宿泊は高塚小屋近くのテント場でキャンプです。

風が強く寒い夜でしたが、お2人ともぐっすりと眠れたようです。

朝の縄文杉

2日目の朝。すっきりとした空気の中、縄文杉を眺めて帰ります。

太鼓岩

トロッコ道を終えて、楠川歩道のきつい登り返しをクリアして太鼓岩へ立ち寄って行きました。

2日間の集大成にふさわしい、素晴らしい景色でしたね。

たっぷりと屋久島の自然を堪能いただきましたが、いい思い出となったでしょうか。

2日前に縄文杉までご案内させていただいたご夫婦を、この日は白谷雲水峡苔むす森までご案内をさせていただきました。

屋久島出発日の午前中を使って半日ツアーへご参加いただきました。

最後の最後まで屋久島の森歩きを楽しんでいただきました。

楠川歩道

白谷川

苔むす森

前日の雨もあって、苔もふっくらとして、しっとりとした森を堪能していただけました。

3泊4日の屋久島旅行はいかがだったでしょうか。この後もご旅行は続くそうです。最後まで楽しんで帰って下さいね。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧