コンテンツへスキップ

新婚旅行で屋久島まで来ていただいたおふたりに、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。

ゴールデンウィークもピークを迎えつつあるようで、屋久島の山中にも登山客がたくさん見かけられます。

この日も抜群の好天で太鼓岩を目指します。
美しい清流や苔を眺めながら、木漏れ日が差し込む森を歩いていただきました。

弥生杉コース

くぐり杉

七本杉

楠川歩道

太鼓岩

太鼓岩からの景色もやはり素晴らしいものでした。
ひなたぼっこをしながら、しばしゆったりと過ごしていただきました。

今回の屋久島旅行では、リバーカヤックやスノーケリングも楽しまれるそうです。
アクティブな新婚旅行を最後まで楽しんでお帰りくださいね。

2

前日に縄文杉までご案内したご家族3名様に、引き続き白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。

朝から1日天気も良く、太鼓岩を目指すには絶好のコンデションとなりました。

縄文杉ツアーの際はもくもくと歩く時間が多かったですが、この日は気になるところを写真に収めながら、苔の森をゆったりと進んでいきました。

楠川歩道

白谷川

苔を撮影

太鼓岩

見たかった太鼓岩からの景色も素晴らしいものでしたね。
宮之浦岳や太忠岳も望め、足元の新緑も見事にそろい始めていました。

2日間にわたって屋久島での森歩きを体験していただきましたがいかがだったでしょうか?

滞在中に気になるところが増えたようですので、また機会をみて遊びに来てくださいね。

関西圏からお越しのご家族3名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

今回は2日間にわたって屋久島の森歩きをご案内いたしました。
まずはあこがれの縄文杉へ。

ゴールデンウィークも始まり、屋久島内の各所で久々のにぎわいを見せ始めています。
登山道の混雑をかきわけながら、目標へ向けてたくさん歩いていただきました。

トロッコ道

屋久杉の切り株

大王杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
この日もいつもと変わらない雄大な姿を見せてくれましたね。

悪天候を心配していたのですが、予報もいい方向へ外れてくれたようです。

翌日は引き続き白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。

関東圏からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

本来は去年に屋久島までお越しいただく予定だったのですが、緊急事態宣言の発出もあって延期に。ようやく来島していただけました。

ここのところ雨続きの屋久島ですが、この日は雨の合間にツアーを行うことができました。
前日の雨でしっとりとした森を、快調に歩いていただきました。

トロッコ道の小杉谷橋

大株歩道

登山道の急登

大きな屋久杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
静かな森でゆっくりと縄文杉と向き合っていただけました。

ときどき日差しが差し込む時間もあり、ほんとうに天候に恵まれましたね。
貴重な晴れ間に森歩きを楽しむことのできた1日でした。

フリースタイル1日ツアーへご参加いただいた方を、龍神杉までご案内いたしました。

龍神杉はあまり知名度の高くないのですが、迫力のある、実にみごとな屋久杉です。

登山客の多いルートではないので(実際この日は誰とも会いませんでした。)、しずかな森歩きを楽しめるコースです。
苔むした石畳の敷かれた登山道を進み、屋久杉の巨木に会いに行きます。

益救参道

トロッコ道

渡沢点

屋久杉の切り株

龍神杉

龍神杉

順調に龍神杉まで到着。
近くには雷神杉と風神杉と呼ばれるヤクスギも鎮座しています。
屋久杉たちの近くで、しばしゆっくりと過ごしていただきました。

急登の続く健脚者コースですが、マイペースに1日しっかりと歩ききっていただきました。

次の登山はシャクナゲの季節の黒味岳でしょうか。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧