大阪からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内しました。
この日は朝から1日雨とのおつきあいでした。降りしきる雨にも負けず、頑張って歩いていただきました。
全身ずぶ濡れになりながらも、無事に縄文杉までたどり着くことが出来ました。
今回のご旅行は結婚30周年の記念旅行とのことでした。節目にふさわしいご旅行となりましたでしょうか。
大阪からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内しました。
この日は朝から1日雨とのおつきあいでした。降りしきる雨にも負けず、頑張って歩いていただきました。
全身ずぶ濡れになりながらも、無事に縄文杉までたどり着くことが出来ました。
今回のご旅行は結婚30周年の記念旅行とのことでした。節目にふさわしいご旅行となりましたでしょうか。
新婚旅行で屋久島へお越しのお2人を、1泊2日にて縄文杉までご案内いたしました。
1日目は大雨が予想されたため当初の予定を変更しました。白谷雲水峡を越える予定でしたが、荒川登山口より縄文杉を目指すことに。
晴男、女を自称するお2人。さてさてどうなるのか。
縄文杉到着時には雨も本降りに。
ツアー中、久々にたくさん降られました。
2日目、早起きして縄文杉に会いに行きました。
なんと雲の隙間から朝日が差し込みました。まさかこんな展開になるとは。
帰りはご希望もあって、楠川分かれより白谷雲水峡を通りました。
昨日の雨のおかげで苔もふっくら、しっとりとした森を楽しむことが出来ました。
埼玉からお越しのお2人を、縄文杉までお連れしてきました。
蒸し暑くなってきました。梅雨真っ只中ですね。朝から天気が心配でしたが時折太陽の光が差し込む時間帯もありました。
この日も順調に縄文杉まで到着!
帰り途中、雨がぱらつくこともありましたが、おおむね天候にも恵まれました。
静かな森をたのしめましたよ。
兵庫からお越しの3名様を、縄文杉までご案内いたしました。
中学時代の同級生だそうです。おそろいのTシャツを着ての登山です。
6月に入り登山客もまばらになってきました。静かな森を堪能出来ましたよ。
梅雨時期ということもあり天気が心配でしたが、木漏れ日が差し込む中、縄文杉とご対面できました。
東京からお越しのお2人を、フリースタイルツアーで屋久島出発日の飛行機の時間までご案内いたしました。
前日まで1泊2日で縄文杉に会いに行ってきたようで、お2人とも少々お疲れのようでした。
なので当初の予定を変更して、この日はのんびり過ごしていただくことにしました。
まずは足湯にお連れしてのんびりと。その後とある川でゆっくりコーヒータイムとしました。
屋久島にご旅行にいらっしゃると、なかなか来る事が出来ないこともあって何かと予定を詰め込んでしまいがちです。
普段の生活ではなかなかとることのできないゆったりとした時間を過ごすのもいいのではないでしょうか。