埼玉からお越しのご家族4名様を、縄文杉までご案内いたしました。
夏休みですね。ご家族連れの登山客が増えてきました。
森の中が賑やかになってきましたね。
すこぶる天気のいい中、縄文杉までたどり着くことが出来ました。
子供達2人も最後までがんばったね。
疲れた足をアイシング中。夏ならではの楽しみです。
長い長い行程を、皆で頑張って歩き切りました。
埼玉からお越しのご家族4名様を、縄文杉までご案内いたしました。
夏休みですね。ご家族連れの登山客が増えてきました。
森の中が賑やかになってきましたね。
すこぶる天気のいい中、縄文杉までたどり着くことが出来ました。
子供達2人も最後までがんばったね。
疲れた足をアイシング中。夏ならではの楽しみです。
長い長い行程を、皆で頑張って歩き切りました。
鹿児島市内にご宿泊中のお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
始発便の高速船で屋久島にお越しいただき、最終便の時間までのご案内です。
限られた時間の中で、目一杯楽しんでいただきました。
太鼓岩からの景色もまずまずといったところ。
帰りに少し時間があったので、川で疲れた足をアイシング。夏はこれですね。
せっかくの屋久島、日帰りは少しもったいない気がします。次はゆっくり時間をとってお越しくださいね。
大阪からお越しいただいたお2人と、白谷雲水峡の苔むす森まで行ってまいりました。
この日は苔むす森までを1日かけてのんびりと歩くことにしました。
天気も上々。久々にスカッと晴れ渡りました。木漏れ日が美しいです。
あまり予定を詰め込みすぎず、のんびりと過ごすのもいいものですね。
体にも気持ちにもゆとりをもって1日過ごすことが出来ました。
千葉からお越しのお客様と、縄文杉を目指しました。
この日も朝から雨は降ったり止んだり。実に屋久島らしい天気といえばそうです。
時折差し込む太陽の光も美しかったですよ。
この日は体調不良もあり、ウィルソン株までとすることにしました。
縄文杉までたどり着けずとも、縄文杉を作り出した屋久島の奥深さの一端は見ることができたのでは、と思います。
今年にご案内した方よりご紹介をいただきましたお客様3名様を、縄文杉までご案内いたしました。
台風の影響か、一日雨模様です。こういう日はすべてを受け入れるのが大切です。
雨の日も雨の日なりの楽しみ方があるのです。
順調に進み、縄文杉とご対面することが出来ました。
霧に包まれた姿を眺めると、雨にぬれるのもいいものだなと思ってしまいます。