コンテンツへスキップ

前日に引き継き、ご夫婦にフリースタイル半日ツアーへご参加いただきました。

この日は屋久島出発日を使って、最後まで目一杯楽しんでいただくことにしました。

午前中は島の南側を重点的に。千尋の滝、トローキの滝、猿川ガジュマルへ。

猿川ガジュマル

ヤクスギランド 50分コース

食事を済ませていただいた後は、ヤクスギランドへ。50分コースを散策しました。

この日は小雨がパラパラと。屋久島らしい雨の中を歩きました。

紀元杉

最後に紀元杉へ。手軽に行けるのですが、いい杉ですね。

今回はお手軽ツアー2つにご参加いただきましたが、屋久島のいいところをたくさん見ていただけたでしょうか。

次は本格的なトレッキングにも挑戦してみてくださいね。

神奈川からお越しのご夫婦を、フリースタイル1日ツアーにてご案内いたしました。

初の屋久島旅行で、トレッキングもしたことがないとのことでしたので、今回は屋久島入門編のお手軽ツアーへ2日間ご参加いただきました。

午前中は天気も良かったので、島の南側から順々に島内を回っていきます。

大川の滝

島の南側は素晴らしい天気でした。大川の滝の水量もなかなかのものでした。

横川渓谷

白谷雲水峡の二代大杉

食事をとってから、午後からは白谷雲水峡へ。弥生杉コースを回りました。

島の南側の天気とは打って変わって、土砂降りの雨でした。1日でこんなに天気が違うとは、本当に不思議な島です。

翌日も屋久島出発日を使って、お2人をご案内させていただきます。

9月の連休3日目、女性の1人旅の方と白谷雲水峡太鼓岩まで行ってまいりました。

屋久島は2回目だそうで、前回は縄文杉まで1人で行かれたそうです。今回はガイドツアーにご参加いただきました。

写真がお好きだそうで、道中は写真を撮りながらの進む、撮影多めのツアーとなりました。

弥生杉コース

楠川歩道の白谷川

苔むす森

前日の雨のおかげか、苔むした森が実に美しかったですね。

太鼓岩

太鼓岩到着時は雲がかかって真っ白だったのですが、すぐに雲が抜けて素晴らしい光景を見せてくれました。

心配だと出発前はおっしゃっていましたが、実に順調な足取りでした。

何度でも屋久島まで足を運んでくださいね。

シルバーウイークの中日、東京からお越しのご夫婦を白谷雲水峡苔むす森までご案内いたしました。

長期連休を利用して鹿児島県内をご旅行中、屋久島にも立ち寄っていただきました。到着日を利用して半日ツアーへご参加です。

初めての屋久島ですので、まずは入門編の森を歩いていただきました。

弥生杉コース

登山口から雨模様。霧が濃くかかりました。幻想的です。

楠川歩道

どこもかしこも苔がうるおっていました。

七本杉

苔むす森

テンポよく苔むす森まで到着しました。

もっと混雑することを予想していましたが、うまく人の流れをよけられたようです。

実に屋久島の森らしい1日でした。次はゆっくり遊びに来てくださいね。

Go To トラベル ロゴ

Go To トラベル キャンペーンの地域共通クーポンをご利用いただけます!

※コロナウィルス感染状況の拡大に伴い、Go To トラベル事業が一時停止となっております。

Go To トラベル事業は、多種多様な旅行・宿泊商品の割引と、旅行先の土産物店、飲食店、観光施設、交通機関などで幅広く使用できる地域共通クーポンの発行により、新型コロナウィルス感染拡大により失われた観光客の流れを地域に取り戻し、観光地全体の消費を促すことで、地域における経済の好循環を創出しようとする事業です。

詳しくは、こちらへ

グリーンメッセンジャー屋久島も取り扱い店舗となりましたので、2020年10月1日以降出発分より付与される地域共通クーポンを、すべてのガイドツアー料金お支払い時にご利用いただけます。

詳細について
  • 電子クーポン紙クーポンのどちらでも対応可能です。
  • 利用エリアに鹿児島県が含まれたものが使用できます。
  • おつりは出ません。
  • 電子クーポン使用の際は、お客様自身によるスマートフォン操作が必要で、事前にクーポンを取得しておいていただく必要があります。電子クーポンについて詳しくは こちらをご覧ください。
  • 紙クーポン使用の際は、半券が切りとられたものは使用できません。紙クーポンについて詳しくは こちらをご覧ください。
  • ガイドツアー料金のお支払方法がクレジットカード決済の場合は、クーポンとの差額分を清算させていただきます。
  • やくしま満喫商品券との併用が可能です。ぜひご利用ください。

 

また、屋久島旅行にお越しの際は、各機関での新型コロナウィルス感染症への対策もご協力お願いいたします。

グリーンメッセンジャー屋久島もガイドツアー時における感染症対策を行っております。

新型コロナウィルス感染症に関する取り組みとお客様にお願いしたいこと

ツアーにご参加いただきますお客様にもご面倒をおかけすることがありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

新型コロナウィルス感染症への予防策も行いつつ、ぜひこの機会に屋久島まで足を運んでいただきたいと思います。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧