前日のヤクスギランドに続き、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
前日とは打って変わって、しとしと雨の中のトレッキングです。
雫が垂れる屋久島らしい森を堪能です。
屋久島ガイド グリーンメッセンジャー屋久島のスタッフのブログ2
屋久島の観光や登山にかかわる情報やガイドツアーの様子をお伝えします!
前日のヤクスギランドに続き、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
前日とは打って変わって、しとしと雨の中のトレッキングです。
雫が垂れる屋久島らしい森を堪能です。
母娘お2人と、ヤクスギランドへ行ってまいりました。
快晴の中、人もまばらな森を気持ちよく散策しました。ヤクスギランドは久々でしたが、やっぱりいいですね。
元気なお2人と、楽しくおしゃべりしながらのトレッキングでした。
ご夫婦を縄文杉までご案内いたしました。
お2人とも私と同じく、今年30歳。同学年ですね。三十路3人での縄文杉登山でした。
写真からも伝わる通り、終始楽しく歩くことができました。
今日は、夫婦そろって縄文杉までご案内いたしました。
前日の疲れも何のその、難なく縄文杉までたどり着きました。
いくつになっても色々なことに挑戦する姿勢は、とても素晴らしいですね。
今度は、お孫さんも連れてきてあげてください。
千葉からお越しのご夫婦の奥様を白谷雲水峡、太鼓岩からの景色も太鼓岩までご案内いたしました。
前日に引き続き快晴の1日でした。気温も上がり、ようやく春らしくなってきました。
木漏れ日の入る森の中を、気持ちよく歩くことができました。
次の日は、旦那様も一緒に縄文杉です。
静岡からお越しの女性グループと、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
前日の悪天候から一転、快晴です。新緑も雨の雫と相まってとてもきれいでした。
太鼓岩からの景色も言うことなし!
風は強かったですが、上々の展望でした。
ご夫婦を白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
この日は天候が崩れる予報でしたが、雨も強くは降らずに済みました。
前日は晴天の中、縄文杉まで行ったお2人。天気のいい日とは違った雰囲気を味わえたのではないでしょうか。
お昼の高速船までの時間を使って、西部の森へ散策に行ってまいりました。
前日の縄文杉とは打って変わって、人のいない静かな森でした。
写真撮影が目的での屋久島滞在だったお三方。いい写真が撮れたでしょうか。
今日も、ご家族4名様と縄文杉へ行ってまいりました。
ついにこの日がやってまいりました。5/4は、縄文杉登山客が1年で1番多い日です。
ご案内した皆さんのチームワークの良さか、うまく混雑を避けて順調に縄文杉まで到着。
雨の中、最後まで頑張って歩き切りました。
GWも後半戦です。今日も縄文杉までご案内いたしました。
連日の晴天とは打って変わって、この日はしっとりとした森となりました。
霧に包まれた縄文杉も、幻想的です。