前日に縄文杉までご案内したお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
この日は朝から快晴。山日和の抜群のコンデションに恵まれました。
縄文杉ツアーに引き続き、のんびりなペースでゆっくりと歩いてきました。
太鼓岩からの景色もばっちりでした。奥岳の山々もくっきりと見えていましたよ。
今回は2日間にわたって屋久島の自然に親しむお手伝いをさせていただきました。
この後も九州の各地を回るご旅行が続くそうです。楽しんでいってくださいね。
ご友人同士で屋久島までお越しいただいたお客様です。
前日に縄文杉までご案内したお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
この日は朝から快晴。山日和の抜群のコンデションに恵まれました。
縄文杉ツアーに引き続き、のんびりなペースでゆっくりと歩いてきました。
太鼓岩からの景色もばっちりでした。奥岳の山々もくっきりと見えていましたよ。
今回は2日間にわたって屋久島の自然に親しむお手伝いをさせていただきました。
この後も九州の各地を回るご旅行が続くそうです。楽しんでいってくださいね。
学生時代の同級生同士お2人と、縄文杉まで行ってまいりました。
今回は縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの定番コース2つにご参加いただきました。
まずは憧れの縄文杉まで。まわりの景色を楽しみながらもたくさん歩いていただきました。
苦労しながらも縄文杉までたどり着くことができました。
雨予報だったのですが、降ったのは結局朝方だけでしたね。くっきりとした縄文杉の姿を見ることができました。
翌日は白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたします。
女性お2人を、縄文杉1泊2日ツアーにてご案内いたしました。
学生時代の同級生お2人で屋久島までお越しいただきました。
この日は2日間雨予報ということもあり、日帰り縄文杉登山時でも使う荒川登山口~縄文杉のコースを往復で歩いていただきます。
まずはトロッコ道を歩きます。この時はまだ晴れ間も見えていました。
ときどき立ち止まりながら、おおきな屋久杉や風景を眺めていきます。
なんとかかんとか縄文杉までたどり着くことができました。この日は霧の中の縄文杉でした。
重たい荷物を背負っての登山が初めてだと大変な面もありましたよね。
2日目のトロッコ道に出るころには太陽も顔を出し始めました。
雨上がりの森も見事なものです。
2日間にわたって屋久島の森を体感していただきました。1泊2日の山行はいかがだったでしょうか。
会社のご同僚お2人と、縄文杉まで行ってまいりました。
朝も冷え込むことが増えてきました。足元に落ちる紅葉の葉も増えてきて、秋の深まりを感じます。
この日の縄文杉までの道中も、写真を撮りながら屋久島の森の景色を楽しみました。
順調に縄文杉まで到着できました。
毎年どこかへお2人で旅行へ出かけるそうですが、今年の九州旅行はいかがだったでしょうか。
翌日は白谷雲水峡へ行かれるそうです。最後まで屋久島旅行を楽しんでいってくださいね。
大阪からお越しのお2人を、フリースタイル1日ツアーにてご案内いたしました。
屋久島旅行の中日を使ってツアーにご参加いただきました。白谷雲水峡とヤクスギランドを1日で半日づつのよくばりなツアーとなりました。
午前中はヤクスギランドへ。150分コースを歩いていただきました。
ほかに登山客のいない静かな森を堪能できました。
午後からは白谷雲水峡へ。苔むす森をゆっくりと歩きます。
移動時間もあるので少しバタバタのツアーとなりましたが、屋久島らしい2つの森を楽しんでいただきました。
屋久島の自然の中で楽しい時間を過ごしていただけましたか?