コンテンツへスキップ

前日に縄文杉までご案内したひとり旅の方に、この日は白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。

少し雲が多くなったので、日の光がやさしい深い緑の苔の森を見せてくれた1日となりました。

細かな苔を眺めながら、じっくりと森歩きを楽しんでいただきます。

楠川歩道

白谷川

苔むす森

屋久杉の切り株

太鼓岩

太鼓岩からの景色も申し分ないものでした。
朝元の森の新緑がそろいだし、春を感じさせるようになってきましたね。

はじめてのひとり旅での屋久島、充実したものとなったでしょうか。

家族旅行で屋久島までお越しの3名様と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行ってきました。

前日までの雨を降らせていた前線も朝の早い時間に過ぎ去り、徐々に太陽が顔をのぞかせる天候の中、太鼓岩の絶景を目指します。

木漏れ日がたくさん差し込む中、じっくりと苔の森を歩いていただきました。

白谷川

くぐり杉

苔むす森

屋久杉の切り株

太鼓岩

太鼓岩の上は風速20mほどで、立っていられないほどの強風でした。
ただ、チリが少ないとてもすっきりとした景色で素晴らしい光景でしたよ。

雨上がりの屋久島らしい景色を見ていただけた1日渡なりました。

長崎からお越しの家族3名様に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。

春の長雨が降る季節となりました。
新緑を洗うような雨がこの日も1日降り続けました。

しっとりとした苔を眺めながら、ゆっくりと太鼓岩を目指して歩いていきます。

楠川歩道

屋久杉の切り株

苔むす森

武家杉と公家杉

太鼓岩

太鼓岩ヘ上がるころには雨もいったん落ち着き、いい景色を見せてくれました。
足元のヤマザクラもぼちぼち咲き始め、もうすぐ見ごろを迎えそうです。

子供たちにとっては初めての屋久島での登山となりましたが、どんな印象だったでしょうか。

関東圏からお越しのご夫婦おふたりに、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。

前日は屋久島入りの交通機関が、飛行機、高速船、フェリーのすべて欠航になってしまい、おふたりも交通機関の乱れに巻き込まれてしまいましたが、何とか屋久島までたどり着いていただくことができました。

前日とは打って変わっての晴天の中、苔むした森を進んで太鼓岩の絶景を目指していただきます撮影を白谷川

七本杉

苔むす森

屋久杉の切り株

太鼓岩

写真が好きなおふたりでしたので、撮影を織り交ぜながらゆっくりと進み太鼓岩まで。
空気中のチリが少なくクリアな視界が広がっていました。

屋久島到着までは大変な思いをされましたが、素晴らしい光景を眺めていただけた1日となりました。
翌日の縄文杉トレッキングも楽しんでお帰りくださいね。

前日に縄文杉ツアーへご参加いただいた家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。

木漏れ日がたくさん差し込む、実に登山日和な1日となりました。

苔むした森をじっくりと進み、太鼓岩の絶景を目指します。

白谷川

くぐり杉

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩からの景色も素晴らしいものでしたね。
宮之浦岳や翁岳などの奥岳の景色もはっきりと望むことができました。

ツアー前は2日間歩ききれるか心配されていましたが、終わってみれば順調に歩ききっていただけました。
屋久島の森歩き、いかがだったでしょうか。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧