千葉からお越しのご家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
台風15号の影響が心配されましたので、早めにスタートして午前中で下山することにしました。
早朝から歩くと人も少なく静かな森を楽しめます。
太鼓岩からの景色はやはり雲の中。風が強かったので足元の景色はちらりと見えました。
時々強く雨に降られながらの下山でしたが、山から下りると里は晴れ模様。やはりなんとも不思議な島です。
太鼓岩までのツアーの様子です。
千葉からお越しのご家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
台風15号の影響が心配されましたので、早めにスタートして午前中で下山することにしました。
早朝から歩くと人も少なく静かな森を楽しめます。
太鼓岩からの景色はやはり雲の中。風が強かったので足元の景色はちらりと見えました。
時々強く雨に降られながらの下山でしたが、山から下りると里は晴れ模様。やはりなんとも不思議な島です。
前日に縄文杉までご案内いたしましたお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までお連れいたしました。
お盆休みは連日の賑わいです。この日も森の中は賑やかでしたよ。
雨が降ったり止んだりのしっとりとした空気の中、森歩きを楽しむことが出来ました。
太鼓岩からの景色はホワイトアウト、想像力が必要な感じでした。
この日も途中で雨が強く降る時間帯もありましたが、雨のおかげで潤った森を体感することが出来ました。
前日に縄文杉までご案内いたしましたお2人を、この日は白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
この日もとにかく蒸し暑い!汗だくになりながら進んでいきました。
太鼓岩の景色もバッチリ。前日に歩いた縄文杉までの道すじを上から眺めます。
2日間で屋久島の人気コースを堪能しながらたくさん歩きました。
鹿児島市内にご宿泊中のお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
始発便の高速船で屋久島にお越しいただき、最終便の時間までのご案内です。
限られた時間の中で、目一杯楽しんでいただきました。
太鼓岩からの景色もまずまずといったところ。
帰りに少し時間があったので、川で疲れた足をアイシング。夏はこれですね。
せっかくの屋久島、日帰りは少しもったいない気がします。次はゆっくり時間をとってお越しくださいね。
前日に縄文杉までご案内いたしましたご夫婦を、この日は白谷雲水峡の太鼓岩までお連れいたしました。
15時台の飛行機にて屋久島を出発されるので早朝からのスタートとなりました。
登山客の少ない時間帯を歩きましたので、静まり返った森を堪能することが出来ました。
途中で雨が降り始めました。辻の岩屋で雨宿りをし、太鼓岩へ上がる時間を是らしましたが、この日は真っ白でした。こんなこともあります。
ただ、ここのところ日照りが続いていたので、森にとっては恵みの雨となりましたね。