コンテンツへスキップ

大阪からお越しのご家族と、白谷雲水峡苔むす森まで行ってまいりました。

屋久島到着日を利用して、空港からそのまま白谷雲水峡へのご案内です。

初めてのトレッキングとの事でしたので、景色を楽しみながらのゆっくりとしたペースで進んでいきました。

曇りの中のトレッキングとなりましたが、苔の世界を存分に堪能できました。

翌日は縄文杉までご案内します。ウォーミングアップは完璧ですね。

東京からお越しのご夫婦と、白谷雲水峡太鼓岩まで行ってまいりました。

今週末から春休みでしょうか。登山道がだいぶにぎやかになってきましたよ。

前日にざっと雨が降ってくれたおかげで苔のみずみずしさはいつも以上でした。

七本杉を横から見上げると、屋久杉のスケールの大きさに驚いてしまいます。

太鼓岩からの景色はまずまずといったところでしょうか。

足元に広がる森は十分に見渡すことが出来ました。

関西からお越しのお2人を、白谷雲水峡太鼓岩までご案内いたしました。

大型客船からのお客様が多数来ている影響か、少々周りがにぎやかな中のツアーとなりました。

高いところが少々苦手なようです。目をつむってさつき吊り橋を渡っていました。

木漏れ日の差し込む森の姿は美しいですね。

太鼓岩からの眺めもばっちり望むことが出来ました。

見下ろす木々から、新緑が目を出すのもあと少しでしょうか。

指宿にお泊りで日帰りにて屋久島までいらっしゃったご家族4名様を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。

前日まとめて降った雨のおかげか、非常にいきいきとした苔を楽しむことが出来ました。

次回は日帰りではなく、時間をとって屋久島までお越しくださいね。

北海道からお越しのお2人と、白谷雲水峡太鼓岩まで行ってまいりました。

3月が近づき、大学生のお客様が増えてきました。卒業旅行シーズンですね。

里はだいぶ暖かくなってきましたが、山はまだ雪が残っている状態です。

雪国育ちのお2人だけあって、雪ももろともせず確かな足取りで進んでいきます。

前回来た時より、苔むす森の雪はだいぶ解けてきています。

雪の下から顔を出した苔が際立って、それはそれは美しい光景でした。

太鼓岩からの景色も、言うことなしの素晴らしさでした。

日差しがぽかぽかとして気持ちがいいので、ついつい長居してしまいました。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧