コンテンツへスキップ

前日に縄文杉までご案内したお2人を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。

この日は朝から快晴。山日和の抜群のコンデションに恵まれました。

縄文杉ツアーに引き続き、のんびりなペースでゆっくりと歩いてきました。

屋久杉の切り株

白谷川

苔むす森

屋久杉の切り株の中

太鼓岩

太鼓岩からの景色もばっちりでした。奥岳の山々もくっきりと見えていましたよ。

今回は2日間にわたって屋久島の自然に親しむお手伝いをさせていただきました。

この後も九州の各地を回るご旅行が続くそうです。楽しんでいってくださいね。

前日に縄文杉までご案内したご家族2名様を、この日は白谷雲水峡太鼓岩までご案内いたしました。

この日もすっきりとした快晴。こんな日が多いのも11月の屋久島の魅力です。

この日も気になったところの写真撮影多めで、ゆっくりと太鼓岩まで歩いていただきました。

楠川歩道

苔を撮影

写真には写ってないのですが、写ルンですをお持ちいただいて撮影をされていましたよ。

最近はやっているらしいですね。

白谷川

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩からの景色も文句なしの素晴らしい光景でした。

目の前に見える宮之浦岳や太忠岳の稜線もくっきりと見えました。

2日間、天候に恵まれましたね。秋らしい屋久島を堪能いただけましたか。

静岡からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡太鼓岩までご案内いたしました。

新婚旅行で屋久島へお越しいただきました。前日は屋久島到着日を使って半日ツアーへもご参加いただきましたので、3日間にわたってご案内をさせていただきました。

この日は朝から久々の雨模様。しっとりとした森を歩きます。

楠川歩道

苔に触れる

白谷川

苔むす森

苔むす森まで行ったところで引き返そうか、と話をしていましたが、到着と共に少し晴れ間が。

太鼓岩まで足を延ばしてみることにしました。

太鼓岩

太鼓岩までたどり着くものの、あたりは真っ白。今日は見えないかなと引き返し始めたら雲が流れ始めました。

急いで太鼓岩まで戻ると、雲が流れて視界が開けました!いいものを見せてもらいました。

翌日は縄文杉までご案内させていただきます。

ご家族3名様でツアーへご参加いただいた方々と、白谷雲水峡太鼓岩まで行ってまいりました。

前々から屋久島旅行は計画していただいていたそうですが、いろいろあって実現せず、今回ようやくお越しいただけたようです。

秋晴れの絶好のコンデションの中、目標は太鼓岩でゆっくりと歩いてきました。

楠川歩道

苔むす森

ヤマザクラの紅葉

ヤマザクラの紅葉がそろそろ見ごろです。葉が落ちた後も美しいですよ。

屋久杉の切り株

太鼓岩

無事に太鼓岩まで到達できました!素晴らしい景色でしたね。

ずっと見てみたかった光景でしたが、いかがだったでしょうか。

2

千葉からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡苔むす森までご案内いたしました。

屋久島到着日を使って、半日ツアーへご参加いただきました。1便目で屋久島までお越しいただき、そのままツアーへ向かいました。

気持ちがいい秋晴れの中、苔の森をゆっくりと歩いていただきました。

楠川歩道

楠川歩道から苔むす森を目指します。ひと気の少ない静かな森を進みます。

白谷川

苔むす森

苔むす森の木漏れ日もとても美しかったです。

翌日は縄文杉まで行かれるそうです。がんばって歩ききってきてくださいね。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧