コンテンツへスキップ

関西圏からお越しのご夫婦に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただき、苔むす森までご案内いたしました。

今回の屋久島旅行では2日間にわたってツアーへご参加いただきます。
まずは、屋久島到着日を使って白谷雲水峡を散策しました。

ここのところ山の中で降り続いている雨の湿度を感じながら、森歩きをゆったりと楽しんでいただきました。

楠川歩道

白谷川

くぐり杉

苔むす森

苔むす森までの道のりを4時間ほどかけてゆったりと歩いていただきました。
しっかりと雨が降るタイミングもありましたが、屋久島らしい光景を見ていただけた1日だったのでは。

翌日はヤクスギランドをご案内いたします。

関東圏からお越しのご夫婦に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。

今回は2日間にわたってツアーへご参加いただきます。
まずは白谷雲水峡の苔むす森までを、1日使って無理なくゆったりと歩いていただきました。

山中は空気が冷たくなってきて秋の深まりを感じるようになってきました。
気になるところを観察しながら森歩きを楽しんでいただきます。

楠川歩道

屋久杉の切り株

七本杉

苔むす森

苔むす森も木漏れ日がちょうどよく美しい光景を見せてくれました。
ヤクシマオナガカエデの紅葉も色づき始めて、苔の緑色とのコントラストもきれいでしたね。

翌日はヤクスギランドツアーでご一緒いたします。

新婚旅行で屋久島までお越しいただいたおふたりを、白谷雲水峡半日ツアーで苔むす森までご案内いたしました。

2日間にわたってツアーへご参加いただき、まずは白谷雲水峡の苔むす森ヘ向かいます。
屋久島到着日を使ったので、午前中に空港までお迎えに上がってツアーへ出かけました。

木漏れ日がたくさん差し込み森をゆったりと進んでいきました。

弥生杉コース

楠川歩道

白谷川

くぐり杉

苔むす森

苔むす森の景色も素晴らしいものでしたね。
屋久島らしい森の中で、しばしゆっくりと過ごしていただきました。

翌日も引き続き、縄文杉ツアーでご一緒いたしました。

前日に縄文杉ツアーへご参加いただいた家族3名様を、この日は白谷雲水峡1日ツアーで苔むす森までご案内いたしました。

2日目は前日の疲れもあったので、苔むす森までを無理をせずゆっくりと歩いていただくことになりました。

この日はとにかく写真をたくさん撮りながらのツアーとなりました。

苔を撮影

白谷川

七本杉

苔むす森

ヤクシマオナガカエデの紅葉も少しづつ散りはじめ、苔むす森の景色も秋らしくなってきました。
苔とのコントラストがまた絵になる光景でしたね。

白谷雲水峡散策後は、永田いなか浜や西部林道、大川の滝ヘ立ち寄って少しばかり島内観光も楽しんでいただきました。

盛りだくさんな内容となりましたが、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか?

ご家族3名様で屋久島までお越しの方々に、フリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。

まずは白谷雲水峡へ。苔むす森までを往復で4時間ほど歩いていただきます。

東風の影響で、あたりは霧に包まれました。
屋久島らしい景色をたくさん見れましたね。

憩いの大岩

屋久杉の切り株

白谷雲水峡から下山後は、島内観光ヘ。
反時計回りに、永田のいなか浜→西部林道→大川の滝をめぐりました。

永田いなか浜

大川の滝

風向きの影響で西部林道は晴天だったのが、大川の滝へ立ち寄ると同時にゲリラ豪雨が。
あっというまにずぶぬれになりましたが、まあこれも経験ですね。

めぐるましく天候が変わる、雨とおつきあいをたっぷりとした1日でした。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧