コンテンツへスキップ

山友達どうしで屋久島へお越しいただいた3名様と、宮之浦岳ヘ行ってきました。

今回は宮之浦岳ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの2つツアーへご参加いただきました。
まずは九州最高峰を目指します。

とにかく青空が素晴らしい中、たくさんの距離を歩いて山頂を目指しました。

屋久杉の切り株

花之江河

投石平から見た黒味岳

ヤクシマミツバツツジ

ヤクシマミツバツツジも見ごろを迎えています。
今年は花の当たり年でしょうか。

宮之浦岳山頂

順調に宮之浦岳山頂まで到着!
なかなかない絶好のコンデションで屋久島最高峰ヘ立つことができましたね。

翌日も白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきます。

ひとり旅で屋久島までお越しの方に、宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。

標高の高いエリアは南風が強く吹く予報となっていたので警戒をしていたのですが、ツアーを開催できる範囲で収まってくれました。

霧が立ち込める森を進んで、九州最高峰に向けて快調に歩いていただきました。

屋久杉の巨木

黒味岳展望台

花之江河

栗生岳

宮之浦岳山頂

順調に宮之浦岳山頂まで到着することができました。
山頂が強風が吹いて、体のバランスが崩されることもあるくらいでしたが、霧が流れてチラッと景色を見せてくれることも。

心配されていた雨はスタート時に少し降っただけで済み、問題なくツアーを行えて助かった1日でした。

去年の同じ時期にモッチョム岳と黒味岳をご案内した方に、今年は宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。

やり残していた九州と屋久島最高峰へ、再チャレンジしていただくことになりました。

去年とは打って変わり、湿度が高くて蒸し暑い中を、たくさん歩いて山頂を目指しましす。

淀川登山口近くの森

花之江河

ロープ場

花崗岩の大岩

宮之浦岳山頂

無事に宮之浦岳山頂まで到着できました。
花之江河にたどり着くころからガスがかかり続け、展望は開けずでしたが屋久島最高峰にはお連れできました。

1年越しに達成できた山行はいかがだったでしょうか。

前日の縄文杉ツアーに引き続き、宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。

屋久島のシンボルを見た次は、屋久島最高峰へ。

朝から秋晴れに恵まれた登山となりました。
2日連続でロングルートをたくさん歩いて九州最高峰を目指します。

朝日に染まる森

投石平

安房岳

宮之浦岳山頂

永田岳

順調に宮之浦岳山頂まで到着できました。

ここまで条件がいい日も珍しいです。素晴らしい光景を拝むことができました。

今年もシャクナゲの時期に黒味岳をご案内したご夫婦に、今回は宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。

かれこれ4回目の屋久島へのご来島で、屋久島最高峰ヘ挑戦していただきます。

朝から霧雨の降り続く中でのツアーとなりましたが、力強く往復11時間を歩いていただけました。

淀川

ロープ場

投石岩屋

栗生岳の大岩

宮之浦岳山頂

順調に宮之浦岳山頂に到着できました。
結局下山まで雨は続き、展望は望めずじまいでしたが、百名山1座目は制覇していただけました。

次はどこへ行きましょうか。
またのご来島をお待ちしていますね。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧