コンテンツへスキップ

ひとり旅で屋久島までお越しの方に、宮之浦岳登山ツアーへご参加いただきました。

今回は3月の誕生日を記念して屋久島最高峰を目指していただいたそうです。

素晴らしい青空のもと、たくさん歩いて九州最高峰を目指しました。

淀川登山口

花之江河

投石平

屋久島の奥岳の展望

宮之浦岳山頂

順調に宮之浦岳山頂まで到着!
キリっとした空気感の中、奥岳の展望を堪能していただきました。

ここまで素晴らしいコンデションはめったにないという中歩くことのできた1日でした。

東京からお越しのおふたりに、宮之浦岳登山ツアーへご参加いただきました。

おふたりとも屋久島へは一度お越しいただいていて、縄文杉や白谷雲水峡の定番ルートは散策済みで、今回は山岳エリアを歩いていただくことになりました。

抜群のコンデションの中、屋久島最高峰へ向けて快調に進んでいきます。

屋久杉の白骨樹

黒味岳

奥岳の展望

宮之浦岳山頂

順調に進み、宮之浦岳山頂へ登頂成功!
水蒸気の少ない早い時間にたどり着くことができたので、素晴らしい景色を眺めることができましたね。

屋久島での森歩きとはまた違った光景を堪能した1日でした。

2

関東圏からお越しのご夫婦と、宮之浦岳ヘ行ってまいりました。

今回は記念旅行で屋久島までお越しいただき、宮之浦岳ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの2日間ツアーへご参加いただきました。

まずは屋久島最高峰を目指しての登山へ。
霧がかり、風が強い中の山行となりました。

モミの白骨樹

投石平

栗生岳

宮之浦岳山頂

3日前の寒波の影響もあり、標高1600mくらいから積雪と凍結もありましたが、順調に宮之浦岳ヘ登頂成功!
山頂付近の景色はときどき望めたくらいでしたが、快調に楽しい登山となりました。

翌日は白谷雲水峡ツアーへご一緒いたします。

沖縄からお越しのおふたりに、宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。

屋久島到着までも飛行機の欠航などトラブルがあったそうですが、九州最高峰ヘチャレンジしていただきます。

あまりよくないコンデションでのツアーとなりましたが、目標達成に向けて少しづつ歩みを進めていきました。

淀川

小花之江河

ロープ場

投石岩屋

宮之浦岳山頂

最後まで展望は望めずでしたが、屋久島最高峰へたどり着くことができました。
厳しい条件の中での登山となりましたが、無事に目標達成!

大変な思いをしてもまた山へ登りたくなるから不思議なものですね。
次はゆったりと登れるところへぜひ行ってみてください。

学生時代のご友人同士で屋久島までお越しの4名様に、宮之浦岳ツアーへご参加いただきました。

去年に同じく宮之浦岳ツアーへチャレンジしていただく予定だったのですが、台風の影響で開催できず…。
今年こそはと再び屋久島旅行を計画していただきました。

すばらしい青空のもと、九州最高峰を目指してたくさん歩いていただきます。

屋久杉の巨木

花之江河

ロープ場

投石平

翁岳

宮之浦岳山頂

無事に宮之浦岳山頂まで到着!
山頂は少し雲が多くガスが出始めていましたが、永田岳や栗生岳など奥岳の山々は確認することができました。

いままで皆で登った山で一番きつかったということでしたが、最後まで元気に歩ききっていただけました。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧