関東圏からお越しの方におひとりで縄文杉ツアーへご参加いただきました。
9月2回目の3連休初日に、一度見てみたかったという縄文杉までチャレンジしていただきました。
雨上がりのしっとりとした森を眺めながらもテンポよく進んでいきます。
順調に縄文杉まで到着!
快調に進むことができたのでじっくりとその姿を眺めていただきました。
ようやく見ることのできた姿はいかがだったでしょうか。
縄文杉ツアーの様子です。
関東圏からお越しの方におひとりで縄文杉ツアーへご参加いただきました。
9月2回目の3連休初日に、一度見てみたかったという縄文杉までチャレンジしていただきました。
雨上がりのしっとりとした森を眺めながらもテンポよく進んでいきます。
順調に縄文杉まで到着!
快調に進むことができたのでじっくりとその姿を眺めていただきました。
ようやく見ることのできた姿はいかがだったでしょうか。
前日のヤクスギランド半日ツアーに続き、2日目は縄文杉ツアーへご参加いただきました。
一度見てみたかった屋久島のシンボルまで挑戦していただきます。
最後まで粘り強く歩ききっていただけました。
長い時間をかけて縄文杉まで対面していただけました。
雨に濡れしっとりとした姿をじっくりと眺めていただきます。
2日間ともに、1日中雨に降られながらのツアーとなりましたが屋久島らしい森の姿を眺めていただけたツアーとなりました。
関東圏からお越しのおふたりを、縄文杉までご案内いたしました。
今回は新婚旅行で九州をご旅行されるそうで、その最初の目的地として屋久島までお越しいただいたそうです。
雨がしとしととしたたる中を、快調に進んでいきます。
順調に到着できた縄文杉は、この日は霧の中でした。
神々しい姿をじっくりと眺めていただきます。
帰路にはすっかりと天候も回復し、時間に余裕もあったので沢で休憩をとりました。
進むごとに森の表情が次々と変わる1日となりました。
関東圏からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
ふと縄文杉を見てみたくなったとのことで、長い距離を歩いてのチャレンジをしていただきました。
山中は東風の影響で雨の降る中のスタート。
しっとりとした森の中を少しづつ進んでいきます。
苦労しながらも縄文杉まで到着できました!
霧の中に佇む姿を眺めていると、ふと霧が晴れてくっきりとした姿を見せてくれました。
長い距離を歩いて眺める姿、いかがだったでしょうか。
関東圏からお越しのおふたりに、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
9月の3連休初日、台風13号の影響が心配されましたが軌道が南寄りに変わったおかげでツアー開催にこぎつけることができました。
おふたりとも悪天候も織り込み済みで元気に歩みを進めていきます。
途中よく雨が降りましたが…縄文杉まで無事に到着!
到着ごろは雨もいったん落ち着き、くっきりと姿を見せてくれました。
屋久島らしいといえば屋久島らしい雨の中歩いていただいた1日となりました。