4枚様を縄文杉までご案内いたしました。かつてのご近所さん同士でのご旅行だそうです。
関西からお越しのパワフルな皆様でした。歩きながらも一切会話が途切れないのには恐れ入りました。
終始にぎやかに進んでいき、縄文杉を目指してきました。
一時はどうなることやらと思うこともありましたが、縄文杉まで無事に到着することが出来ました。
天気にも1日めぐまれて、周りに日差しが差し込む神々しい縄文杉の姿を拝むことが出来ました。
縄文杉ツアーの様子です。
4枚様を縄文杉までご案内いたしました。かつてのご近所さん同士でのご旅行だそうです。
関西からお越しのパワフルな皆様でした。歩きながらも一切会話が途切れないのには恐れ入りました。
終始にぎやかに進んでいき、縄文杉を目指してきました。
一時はどうなることやらと思うこともありましたが、縄文杉まで無事に到着することが出来ました。
天気にも1日めぐまれて、周りに日差しが差し込む神々しい縄文杉の姿を拝むことが出来ました。
今年に縄文杉までご案内したお客様よりご紹介いただきました。会社の同期4人組を縄文杉までご案内いたしました。
それぞれ配属先は違う中、屋久島に集結。絆が深いんですね。
そんな皆様と長い距離を歩いて、縄文杉に会いに行きました。
荒川登山口5:45頃。日の出の時間がだいぶ遅くなってきました。
これからの季節は歩き始めは暗いので、ヘッドライトを用意してくださいね。
ウィルソン株の前で、定番の一枚。
順調に進み、縄文杉とご対面です。
いろいろな話をしながら、楽しそうに歩いていただけました。なかなかない機会なので楽しく過ごしていただくのが一番です。
これからも皆で色々なところに行けるといいですね。
東京からお越しのご夫婦2組を、縄文杉までご案内いたしました。
旅行がお好きな皆様は旅先でお知り合いになったそうです。
3連休も終わり、登山客もまばらになった登山道をマイペースに進んでいきました。
順調に進んでいき、縄文杉とご対面。天気にも恵まれて、気持ちがよく歩くことが出来ました。
普段から旅をされている皆さんでしたのでとても健脚で、最後まで元気に歩いていただけました。
3連休の最終日。この日も縄文杉までのご案内でした。千葉からお越しのご夫婦をお連れしてきました。
朝晩の空気がすっかり秋らしくなってきました。トレッキングの時には歩きやすい季節です。
秋晴れの気持ちがいい気候の中、この日もたくさん歩いてきました。
荒川登山口を出発してトロッコ道を15分くらい歩いたところで朝日が昇り始めました。
快調に進んで行き、難なく縄文杉まで到着!この日は木漏れ日の中に佇んでいました。
すっきりとした空気の中、存分に森歩きを堪能することが出来ました。
2つの台風が屋久島を過ぎ去り、ようやくひと段落しました。縄文杉トレッキングは久々です。
母娘2名様を、縄文杉までご案内いたしました。
ある日突然お母さまが屋久島に呼ばれたそうです。たくさん歩いて縄文杉まで会いに行きました。
仁王杉と共に1枚。
トロッコ道が終わり、本格的な登山道へ。辺りに屋久杉が立ち並ぶ、巨木の森です。
無事に縄文杉までたどり着くことが出来ました。
はるばる長い距離を歩いて尋ねた縄文杉の姿はいかがだったでしょうか。
帰りに少しだけ寄り道を。疲れた足を沢で冷やしていきました。
台風の影響で屋久島までたどり着けるかわからなかった中、こうしてご案内できてよかったです。
また屋久島に呼ばれたらお越しくださいね。