コンテンツへスキップ

関東からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。

この日は前日の予報にはなかった雨に降られました。それでも写真に写っているように楽しんでいただけたようです。

しっとりとした森をたくさん歩いてきました。

大株歩道

ウィルソン株

縄文杉まであと少しというところでようやくの晴れ間が。

縄文杉まであと少し

縄文杉

光が差し込む中、縄文杉とご対面となりました。

雨上がりの素晴らしいコンデションでした。

いつもより長めに縄文杉の近くで過ごしました。お2人にとって念願の縄文杉だったようです。

梅雨の合間の晴れの日に、ご夫婦2名様を縄文杉までご案内してまいりました。

長く雨が続いていましたが、ようやく晴れました。太陽を拝んだのは久々な気がします。

すがすがしい森を1日歩いてきました。

トロッコ道

大株歩道

ウィルソン株

縄文杉

無事に縄文杉まで到着できました。ようやく会えましたね。

私自身も先の豪雨以来の、久々の縄文杉でした。やっぱりいいものです。

新婚旅行で屋久島までお越しいただいたお2人を、縄文杉までご案内いただきました。

去年に縄文杉までご案内したお客様に紹介いただきました。

しとしと雨の中、写真を撮りながらしっとりとした森を楽しんできました。

縄文杉コースのトロッコ道

縄文杉コースの大株歩道

縄文杉コースのウィルソン株

縄文杉コースの夫婦杉

縄文杉

無事に縄文杉までお連れすることが出来ました。

なかなか雨の中歩く機会ってないものですが、多少の雨なら悪くはないですよね。

翌日は白谷雲水峡をご案内いたします。

東京からお越しの4名様を縄文杉までご案内してまいりました。

元ご同僚同士の皆さんで屋久島までお越しいただきました。

とにかく終始にぎやか。いいご関係なのがよくわかりました。楽しく歩いていただけました。

縄文杉コースのトロッコ道

縄文杉コースのヒメシャラ

縄文杉コースの大株歩道

縄文杉コース

縄文杉

最後までにぎやかに縄文杉までたどり着くことができました。

この日、縄文杉コースで1番楽しそうに過ごしていたのは皆さまなのでは。

翌日も白谷雲水峡までご一緒してきました。

雨が降る中、元気に縄文杉まで行ってまいりました。母娘2名様のご案内です。

強く降る時間帯もありましたが、森がしっとりとするものです。

縄文杉までの道のりが心配な面もあったそうでしたが、最後までしっかりと歩き切っていただきました。

縄文杉コースの大株歩道

縄文杉コースの屋久杉の年輪

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。

念願だったその姿、雨の中眺めることができましたね。

翌日は、白谷雲水峡の苔むす森まで竹之内がご案内となりましたが、そちらも合わせて楽しんでいただけたでしょうか。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧