コンテンツへスキップ

2

岐阜からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。

山の中を吹く風もだいぶ冷たくなって、屋久島の森の中もすっかりと秋模様となってきました。

お2人とも初めての本格的なトレッキングだそうです。目標達成に向けてたくさん歩いていただきました。

小杉谷橋

ウィルソン株

屋久杉の切り株

大きな屋久杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。

快調に進めたので混雑に巻き込まれずに、ゆっくりとその姿を拝めました。

ずっと見てみたかった縄文杉、いかがだったでしょうか。

山形からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。

今回は新婚旅行で屋久島までお越しいただきました。

ここのところ、雨の日が続いています。この日もほどほどに降る雨の中、縄文杉までたくさん歩いてきました。

トロッコ道

ウィルソン株

霧の中の登山道

ウィルソン株を超えたあたりで霧が濃くなってきました。

縄文杉

順調に縄文杉まで到着!霧に覆われた姿も幻想的でした。

念願の姿を見ることができましたね。一生に一度の新婚旅行、いい思い出を残すことができたでしょうか。

新婚旅行で屋久島までお越しのお2人と、縄文杉まで行ってまいりました。

当初は1泊2日ツアーで白谷雲水峡と縄文杉までご案内予定だったのですが、台風の影響が心配されたためツアー内容を日帰りに変更させていただきました。

しっとりと潤った森を堪能しながら歩いていただきました。

トロッコ道

屋久杉の切り株

大株歩道

屋久杉

縄文杉に近づいてくると、霧が濃くなってきました。幻想的です。

縄文杉

縄文杉に到着するも、霧が濃くてシルエットしか見えない…。

が、しばらくすると霧が流れてくれて姿を見せてくれました。

台風の影響でご旅行の予定が変わってしまいましたが、お2人にとって思い出に残るトレッキングとなったでしょうか。

台風10号が過ぎ去って1回目の縄文杉へ行ってきました。この日は女性2名様のご案内です。

今年はコロナの影響で海外旅行は難しいとのことで、屋久島までお越しいただけました。

山の中は秋の空気になってきました。心地いい小雨の中をがんばって歩いていただきました。

トロッコ道の小杉谷橋

トロッコ道の屋久杉の切り株

大王杉

大王杉も台風の被害もなく、雄大な姿を見せてくれました。

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。

縄文杉もいつもと変わらずそこに立っていました。これくらいの台風は何度も潜り抜けてきているのでしょうね。

お二人は翌日はダイビングを楽しまれるそうです。山に海に、屋久島を存分に堪能していってくださいね。

京都からお越しのご家族3名様を、縄文杉までご案内いたしました。

縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの2日間をご一緒させていただきました。

カラッとした天気の中、元気に歩いていただきました。

トロッコ道

屋久杉の切り株

屋久杉と写真撮影

縄文杉

順調に縄文杉まで到着しました。

この日は木漏れ日が差し込む姿を見せてくれました。がんばって歩いて見た姿はいかがだったでしょうか。

翌日は白谷雲水峡の太鼓岩までご一緒させていただきました。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧