コンテンツへスキップ

埼玉からお越しの父娘お2人を、縄文杉までご案内いたしました。

普段は海外旅行へ行かれることが多いそうですが、今回はGOTOトラベルを利用して屋久島までお越しいただいたそうです。

前日に白谷雲水峡の太鼓岩まで行かれて、ひざの心配があるとのことですが、景色を楽しみつつもたくさん歩いていただきました。

トロッコ道

大株歩道

気になったところを、写真撮影多めで進んでいきます。

屋久杉の横で記念撮影

屋久杉

縄文杉

マイペースに進んで、縄文杉まで到着できました。

粘り強く最後まで完歩していただけました。

木漏れ日の中の縄文杉の姿はいかがだったでしょうか。

東京からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。

GOTOトラベルのおかげか、11月の半ばを過ぎても登山客でにぎわっている屋久島です。

この日も混雑を避けながらも、縄文杉までの道のりを眺めながらも進んでいきました。

トロッコ道

荒川登山口を歩き始めてしばらくすると朝日が左飛が差し込み始めました。

ヒメシャラ

屋久杉の切り株

苔の森

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。

時間に余裕もあったので、ゆっくりと縄文杉と向き合っていただきました。

今回の屋久島旅行では、山に海にと屋久島の自然をたくさん体験していただいたそうです。

思い出に残るご旅行となったでしょうか。

兵庫からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。

初めての屋久島、まずは縄文杉までチャレンジしていただくことになりました。

朝方には予報になかった雨にも降られましたが、午前中には上がってくれました。

雨上がりの森を、ゆっくりと進んでいきます。

トロッコ道

ヤクシマオナガカエデの紅葉

屋久杉の切り株

夫婦杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。

縄文杉にたどり着くころには日の光も差し込み始めて、美しい姿を見せてくれましたよ。

屋久島の森の奥深さを体験いただけましたか?

岐阜からお越しのご家族4名様を、縄文杉までご案内いたしました。

急遽ツアーにご参加いただきました息子さんが屋久島のホテルでリゾートバイトをされているそうで、皆さんで遊びに来ていただきました。

今回は縄文杉と白谷雲水峡の2日間、ツアーへご参加いただきました。

まずは、縄文杉まで。しとしとと雨が降る中、しっとりとした森を進んでいきます。

トロッコ道

大株歩道

三代杉

ヤマグルマのトンネル

縄文杉

無事に縄文杉まで到着できました。

実はご夫婦お2人は去年も縄文杉までお越しいただいていて、今回は晴れの縄文杉を見たかったそうですが…。次回に期待しましょう。

翌日は竹之内の案内で白谷雲水峡を楽しんでいただきました。

2日間、屋久島の森を堪能していただけましたか。

東京からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。

2年前に屋久島までお越しいただいた方が、会社の元同僚の方を誘って再び屋久島までお越しいただいたそうです。

お2人とも健脚だったので、元気に縄文杉までの道のりを進んでいきました。

トロッコ道

大株歩道

ヤクシマオナガカエデの紅葉

登山道沿いの紅葉が散り始めています。秋が深まってきましたね。

屋久杉

縄文杉

がんがん進んでいき、順調に縄文杉まで到着できました。

縄文杉付近では太陽の光が差し込むときもあって、神々しい姿を見ることができました。

ひさびさの&初めての縄文杉の姿はいかがだったでしょうか。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧