母娘で屋久島までお越しのおふたりを、縄文杉までご案内いたしました。
お母さまは鹿児島県出身だそうで、そういえば鹿児島の離島へ行ったことがないなということで今回は屋久島までお越しいただいたそうです。
夏らしい暑さと木漏れ日が差し込む森の中を眺めながら進んでいきました。
順調に縄文杉まで到着。
長い時間を歩いた分、時間をかけてじっくりとその姿を眺めていただきました。
ようやく見ることのできた姿、いかがだったでしょうか。
縄文杉ツアーの様子です。
母娘で屋久島までお越しのおふたりを、縄文杉までご案内いたしました。
お母さまは鹿児島県出身だそうで、そういえば鹿児島の離島へ行ったことがないなということで今回は屋久島までお越しいただいたそうです。
夏らしい暑さと木漏れ日が差し込む森の中を眺めながら進んでいきました。
順調に縄文杉まで到着。
長い時間を歩いた分、時間をかけてじっくりとその姿を眺めていただきました。
ようやく見ることのできた姿、いかがだったでしょうか。
家族旅行で屋久島までお越しの3名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
長年気になる存在だった縄文杉までの道のりにチャレンジしていただきます。
ようやく台風8号の影響がこの日の午後から落ち着き始める予報。
歩き始めは湿度高めのしっとりとした森の中を進んでいきます。
縄文杉にたどり着くころには天候も安定し始めて、あたりに木漏れ日が差し込む姿を見せてくれました。
静かな森の中に佇む姿をじっくりと眺めていただきます。
ようやく会えた縄文杉の姿、いかがだったでしょうか。
関東圏からお越しのおふたりに、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
ここのころあいかわらず東風の影響で山中は雨が降り続いている屋久島です。
気になるところを写真に収めながら縄文杉までの道のりを進んでいきます。
順調に縄文杉まで到着!
雨が強めに降り出す時間帯もありましたが、縄文杉ヘたどり着くとひと段落。
霧に包まれた姿をじっくりと眺めていただきました。
屋久島らしい雨で潤い切った森歩きを体験できた1日となりました。
学生時代の同級生同士で屋久島まで遊びに来ていただいたおふたりを、縄文杉までご案内いたしました。
今回は縄文杉ツアーと屋久島出発前に白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきます。
まずは屋久島のシンボル的存在、縄文杉ヘ。
連休中日の混雑を避けるように雨に濡れてしっとりとした森を快調に進みます。
順調に縄文杉まで到着できました。
ふと雲が流れて太陽の差し込む時間帯もあり、幻想的な姿を見せてくれました。
翌日は早朝出発で白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきます。
関東圏からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
当初予定していた日程の天候が大荒れになってしまい、残念ながら登山バスが運休…。
1日日程をずらして縄文杉までチャレンジしていただきました。
まとめて降った雨で潤った森の中をマイペースに進んでいきます。
順調に縄文杉まで到着できました。
薄い霧に包まれながら佇む姿をゆっくりと眺めていただきました。
屋久島らしいしっとりとした森を堪能できた1日でした。