コンテンツへスキップ

関東圏からお越しの女性おふたりに、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

今年の8月に一度縄文杉ヘ挑戦していただいたそうですが、残念ながら悪天候でウィルソン株で引き返しとなったそうで、今回再チャレンジしていただくことになりました。

秋らしい天候の中、気になるところを眺めながら快調に進んでいきます。

トロッコ道の屋久杉の切り株

ウィルソン株

屋久杉の巨木

縄文杉

順調に縄文杉まで到着!
穏やかな気候の中、ようやく会えた姿をゆっくりと眺めていただきました。

天候によって森の印象はだいぶ変わりますよね。
ようやく見ることができた縄文杉はどんな印象だったでしょうか?

2

愛知からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

ここ数日で山の中の空気もキリっとして、すっかり冬が近づいてきた温度感となってきました。

この日は午前中は雨が残って森もしっとりと潤いました。
気になるところを眺めながらも順調に進んでいきます。

トロッコ道の屋久杉の切り株

大株歩道

翁杉

屋久杉の倒木

縄文杉

縄文杉の辺りは霧模様。
雲の中に包まれた姿をじっくりと眺めていただきました。

ツアー日までしっかりと準備をしていただいたので順調な足取りのおふたりでした。
初めての屋久島での森歩き、いかがだったでしょうか。

2

広島からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

春に一度お越しいただく予定だったのですが、予定変更があって秋に改めて屋久島旅行を計画していただきました。

山の中は数週間ぶりに雨が降り、久々に森が潤いを取り戻しました。
気になることを眺めながら快調に進んでいきます。

トロッコ道の屋久杉の切り株

大株歩道

コハウチワカエデの紅葉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
霧に包まれた姿をじっくりと眺めていただきます。

ようやく会えた縄文杉の姿はどんな印象だったでしょうか。

4

女性3名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

今回は学生時代の同級生同士で屋久島までお越しいただいたそうです。

長い時間をかけて縄文杉ツアーへ備えてただいたので、準備は万端。
ゆっくりと屋久島の森歩きを楽しみながら進んでいきます。

トロッコ道の小杉谷橋

屋久杉の二代杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着!
長い距離を歩いてようやく会えた姿を、ゆっくりと眺めていただきました。

みなさま帰路も話は尽きず、最後までにぎやかなツアーとなりました。

福岡からお越しの女性2名様を、縄文杉までご案内いたしました。

今回は、縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの定番2つのツアーへご参加いただきます。

まずは憧れだった縄文杉まで。
長い距離を根気強く歩いて、屋久島のシンボルを目指していただきました。

トロッコ道

大株歩道

屋久杉の切り株

縄文杉

苦労しながらも縄文杉まで到着できました。
木漏れ日の中に佇む姿をゆっくりと眺めていただきました。

ようやく見ることができた姿、いかがだったでしょうか。

翌日は引き続き、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきます。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧