千葉からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島到着日を使って、半日ツアーへご参加いただきました。1便目で屋久島までお越しいただき、そのままツアーへ向かいました。
気持ちがいい秋晴れの中、苔の森をゆっくりと歩いていただきました。
楠川歩道から苔むす森を目指します。ひと気の少ない静かな森を進みます。
苔むす森の木漏れ日もとても美しかったです。
翌日は縄文杉まで行かれるそうです。がんばって歩ききってきてくださいね。
半日ツアーの様子です。
千葉からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
屋久島到着日を使って、半日ツアーへご参加いただきました。1便目で屋久島までお越しいただき、そのままツアーへ向かいました。
気持ちがいい秋晴れの中、苔の森をゆっくりと歩いていただきました。
楠川歩道から苔むす森を目指します。ひと気の少ない静かな森を進みます。
苔むす森の木漏れ日もとても美しかったです。
翌日は縄文杉まで行かれるそうです。がんばって歩ききってきてくださいね。
東京からお越しのご夫婦を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
1便目の飛行機で屋久島に到着後、そのまま半日ツアーへご参加いただきました。
2日間ご案内させていただきましたが、まずは人気コースの苔の世界を歩いていただきました。
この日は日差しも柔らかく、ふっくらとした緑の深い苔になっていました。
帰りは白谷川に立ち寄って、翌日に向けて足をアイシングしていきました。
空きが深まってきて、だいぶ川の水が冷たくなってきました。
人気コースの翌日は、知る人ぞ知る、マイナーな屋久杉を見に行きました。
前日に引き継き、ご夫婦にフリースタイル半日ツアーへご参加いただきました。
この日は屋久島出発日を使って、最後まで目一杯楽しんでいただくことにしました。
午前中は島の南側を重点的に。千尋の滝、トローキの滝、猿川ガジュマルへ。
食事を済ませていただいた後は、ヤクスギランドへ。50分コースを散策しました。
この日は小雨がパラパラと。屋久島らしい雨の中を歩きました。
最後に紀元杉へ。手軽に行けるのですが、いい杉ですね。
今回はお手軽ツアー2つにご参加いただきましたが、屋久島のいいところをたくさん見ていただけたでしょうか。
次は本格的なトレッキングにも挑戦してみてくださいね。
シルバーウイークの中日、東京からお越しのご夫婦を白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
長期連休を利用して鹿児島県内をご旅行中、屋久島にも立ち寄っていただきました。到着日を利用して半日ツアーへご参加です。
初めての屋久島ですので、まずは入門編の森を歩いていただきました。
登山口から雨模様。霧が濃くかかりました。幻想的です。
どこもかしこも苔がうるおっていました。
テンポよく苔むす森まで到着しました。
もっと混雑することを予想していましたが、うまく人の流れをよけられたようです。
実に屋久島の森らしい1日でした。次はゆっくり遊びに来てくださいね。
関東からお越しの2名様を、白谷雲水峡の苔むす森までご案内いたしました。
高速船トッピーの1便目で鹿児島から屋久島までお越しいただき、そのままツアーへ向かいます。お2人とも屋久島は初めてだったそうで、今回は比較的お手軽な入門編ガイドツアーに参加いただきました。
お手軽といっても、魅力が少ないというわけではありませんよ。見事な苔の森をゆったりと歩いてきました。
寒波の影響で冷え込みましたが、ときどき差し込む木漏れ日がとてもよかったです。
はじめの旅行計画からだいぶ変更があって、ふらりと屋久島へお越しいただきましたが、屋久島の魅力をすこしでも感じていただけたでしょうか。