コンテンツへスキップ

屋久島到着日を利用してツアーにご参加いただきましたお2人を、フリースタイルツアーにて西部林道をご案内いたしました。

屋久島にお越しいただくのは3回目のお2人。前の2回とも雨模様だったようですが、今回は天候に恵まれそうです。

誰もいない静かな森を、ゆったりと楽しんできました。

西部林道のクワズイモ

西部林道のヤクザル

途中、ヤクザルとヤクシカの集団に遭遇しました。木の実が豊富で彼らにとって食べ物に困らないい季節ですね。

西部林道で休憩

西部林道 口永良部島をバックに記念写真

天気もばっちり、口永良部島もくっきりと見えました。

西部林道の沢で休憩

沢沿いでティータイムをとりました。ツアー時は可能な限りゆったりとした時間をとっていただけるように心がけています。

翌日は縄文杉までご一緒させていただきます。

屋久島から出発する日の午前中にどこかおすすめを、との事でしたので秘境の滝までお連れしてきましたしてきました。フリースタイル半日ツアーでのご案内です。

今回で屋久島旅行4回目の方でしたので、隠れた穴場をご紹介させていただきました。

なかなかいく機会のないところですので、私自身も楽しみにしていました。

まず他の登山者と遭遇することはありません。静かな森を進んでいきます。

羽神の滝

だんだんと姿が見え始めました。滝つぼまで近づいていきます。

羽神の滝

目的地の羽神の滝まで到着。滝のしぶきで涼みつつコーヒータイムとしました。

白谷川

帰路の途中、白谷川の本流でランチタイムとしました。絶景を独り占めです。

往復3時間ほどのツアーでしたが、移動日の最後まで屋久島の自然を満喫していただきました。

東京からお越しのご家族4名様を、フリースタイル1日にてご案内いたしました。

午前中は、白谷雲水峡苔むす森まで。雨が滴るしっとりとした森を歩きました。

パラパラと降る雨も不思議と不快に感じません。潤った苔や森を眺めつつ、写真を撮りながらゆっくりと進みました。

白谷雲水峡の苔むす森

昼食後は、島を反時計回りに回りつつ西部林道へ向かいました。(写真がありません!)

ヤクシカやヤクザルを自然なかたちで見ることが出来るいいところですよ。

いろいろな島の姿を見て、1日を満喫できましたでしょうか。

埼玉よりお越しのお2人と、フリースタイル半日コースにて西部林道を散策してきました。

午後に屋久島到着され、そのままツアーへ向かいました。

縄文杉コースや白谷雲水峡とはまた違った良さがあるルートです。周りには誰もいない静かな森の中をゆったりと見て回りました。

西部林道の半山ガジュマル

西部林道

西部林道の沢で休憩

帰り道には沢に寄り道しました。冷たくて気持ちがいいですね。

翌日の縄文杉登山へ向けての足慣らしは完了。次の日はたくさん歩きますよ。

2

東京からお越しのご家族4名様を、フリースタイル1日コースにてご案内いたしました。

ここ数日、予想外の動き方をした台風に翻弄され続けましたが、ようやく山に入ることが出来ました。

午前中は雨がしとしと降る中ヤクスギランドへ。霧のかかる森がきれいでしたよ。

ヤクスギランドのくぐり杉

白谷雲水峡の白谷川

午後からは白谷川へ水遊びに行ってみたものの、あいにくの雨模様。予定変更し、白谷雲水峡へ。

小さなお子様もいたので、弥生杉コースを見て回りました。帰りには少しだけ川の水に触れて帰りました。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧