佐賀からお越しのご夫婦に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
去年の同じ時期に縄文杉まで行かれたそうで、今回は前回行けなかった太鼓岩を目指していただきました。
GWも始まり、1年で1番の混雑する季節が始まりましたが、森の中を観察しながらゆっくりと進んでいきます。
この日の太鼓岩は雲の中。
景色は見えずでしたが森の中はしっとりと潤い、屋久島らしい光景をみせてくれた1日となりました。
ご夫婦で屋久島までお越しいただいたお客様です。
佐賀からお越しのご夫婦に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
去年の同じ時期に縄文杉まで行かれたそうで、今回は前回行けなかった太鼓岩を目指していただきました。
GWも始まり、1年で1番の混雑する季節が始まりましたが、森の中を観察しながらゆっくりと進んでいきます。
この日の太鼓岩は雲の中。
景色は見えずでしたが森の中はしっとりと潤い、屋久島らしい光景をみせてくれた1日となりました。
関東圏からお越しのご夫婦おふたりに、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
前日は屋久島入りの交通機関が、飛行機、高速船、フェリーのすべて欠航になってしまい、おふたりも交通機関の乱れに巻き込まれてしまいましたが、何とか屋久島までたどり着いていただくことができました。
前日とは打って変わっての晴天の中、苔むした森を進んで太鼓岩の絶景を目指していただきます撮影を
写真が好きなおふたりでしたので、撮影を織り交ぜながらゆっくりと進み太鼓岩まで。
空気中のチリが少なくクリアな視界が広がっていました。
屋久島到着までは大変な思いをされましたが、素晴らしい光景を眺めていただけた1日となりました。
翌日の縄文杉トレッキングも楽しんでお帰りくださいね。
前日の宮之浦岳ツアーへ引き続き、ご夫婦おふたりに白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
前線の影響で早朝に大雨が通り過ぎましたが、白谷雲水峡入口を歩きはじめるころには太陽が顔をのぞかせ始めました。
前日の宮之浦岳ツアーはガンガン歩きましたが、この日は森の細かなところを眺めながらゆったりと1日を過ごしていただきました。
風は強めでしたが、太鼓岩からの景色も申し分なしでしたね。
宮之浦岳山頂は雲の中で姿を見せてくれませんでしたが、クリアな景色を堪能できました。
屋久島らしい光景をたくさん見ることのできた2日間でした。2日間ツアーへのご参加ありがとうございました。
関東圏からお越しのご夫婦と、宮之浦岳ヘ行ってまいりました。
今回は記念旅行で屋久島までお越しいただき、宮之浦岳ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの2日間ツアーへご参加いただきました。
まずは屋久島最高峰を目指しての登山へ。
霧がかり、風が強い中の山行となりました。
3日前の寒波の影響もあり、標高1600mくらいから積雪と凍結もありましたが、順調に宮之浦岳ヘ登頂成功!
山頂付近の景色はときどき望めたくらいでしたが、快調に楽しい登山となりました。
翌日は白谷雲水峡ツアーへご一緒いたします。
関東圏からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。
寒波の影響で肌寒い1日となりましたが、目標の縄文杉ヘ向けてたくさん歩いていただきます。
森の気になるところを眺めながら、ゆっくりとした足取りで進んでいきました。
少しづつ足を進め、縄文杉まで到着。
長い距離を歩いてようやくたどり着けた姿をゆっくりと眺めていただきました。
初めての屋久島での森歩き、いかがだったでしょうか。