群馬県からお越しのご夫婦と、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
当初は早朝から太鼓岩までの予定でしたが、霧がかかり視界があまりよくなさそう…なので予定変更。奉行杉コースをのんびり歩き、苔むす森までご案内いたしました。
コースの名前にもなっている、奉行杉に張り付いた苔も雨にぬれてしっとりです。
触り心地がふわふわで気持ちがいいですよ。
お2人は、結婚されて30周年の節目となる記念のご旅行だったそうです。しっとりとして、霧のかかる幻想的な森を楽しんでいただけたのではないでしょうか。
ご夫婦で屋久島までお越しいただいたお客様です。
群馬県からお越しのご夫婦と、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
当初は早朝から太鼓岩までの予定でしたが、霧がかかり視界があまりよくなさそう…なので予定変更。奉行杉コースをのんびり歩き、苔むす森までご案内いたしました。
コースの名前にもなっている、奉行杉に張り付いた苔も雨にぬれてしっとりです。
触り心地がふわふわで気持ちがいいですよ。
お2人は、結婚されて30周年の節目となる記念のご旅行だったそうです。しっとりとして、霧のかかる幻想的な森を楽しんでいただけたのではないでしょうか。
ご夫婦を、縄文杉まで1泊2日にてご案内いたしました。
朝早くから白谷雲水峡をスタート。朝日を浴びながらのトレッキングは気持ちがよかったですね。
太鼓岩からの展望も、いうことなしの素晴らしさでした。スカッと晴れ渡っていました。しかし、本当に2日間天候に恵まれました。
2日目、夜明け前から縄文杉前でスタンバイ。朝日に赤く染まる縄文杉を眺めます。日帰り登山では味わえない、1泊2日縄文杉ツアーの醍醐味です。
今回の滞在中、ダイビング、1泊2日登山、リバーカヤックと、屋久島の自然をフルに堪能されたようです。初めてづくしのご旅行、楽しんでいただけたでしょうか。
10月の3連休の初日、ご夫婦を縄文杉までご案内いたしました。
連休初日とあって、いつもよりもにぎやかな登山道でした。中日の翌日はもっと混雑するんでしょうね。
何年か越しになる、念願の屋久島旅行だったそうです。どこまで行けるかな、と出発前は心配そうにしきりにおっしゃっていましたが、無事に縄文杉を拝むことが出来ました。
東京からお越しのご夫婦を、縄文杉までお連れいたしました。
朝方は湿度が高くじっとりしていましたが、いざ歩き始めてみれば案外天気も良く。いい方向に天気が外れてくれるのは大歓迎です。
奥様は学生時代ぶりの縄文杉とご対面でした。改めて訪れた縄文杉の印象はいかがだったでしょうか。
茨城県からお越しのご夫婦を、ヤクスギランド太忠岳へご案内いたしました。
当初は宮之浦岳登山の予定でしたが、天候不良のためやむなく場所を変更となりました。
早朝の悪天候から、進むごとに太陽の光が差し込むようになってきました。山頂では天柱石とともに青空も望めました。
天文の森を抜けるころには、明るい光が差し込み始めました。
霧から少しずつ光が差し込む様子は幻想的でした。
山頂につく頃には雲も流れ青空がのぞき始め、天柱石もはっきりと姿を現しました。何度見ても不思議な姿ですね。
お2人は屋久島へは2回目との事でした。目標の宮之浦岳へは残念ながらいけませんでしたが、またの機会に持ち越しですね。