コンテンツへスキップ

関東圏から屋久島までお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

おふたりには縄文杉ツアーと白谷雲水峡1日ツアーの2日間にわたってツアーへご参加いただきます。
まずは今回の屋久島旅行のいちばんの目的、縄文杉まで。

前日までの湿度が残ってしっとりと潤った森の中を進んでいきました。

トロッコ道の小杉谷橋

二代杉

屋久杉の巨木

縄文杉

いろいろとトラブルもありましたが、順調に縄文杉まで到着できました。
ひと気の少ない時間帯にたどり着けたので、静かな森に佇む姿をじっくりと眺めていただけました。

翌日は白谷雲水峡1日ツアーで太鼓岩までご案内いたします。

関東圏からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

当初予定していた日程の天候が大荒れになってしまい、残念ながら登山バスが運休…。
1日日程をずらして縄文杉までチャレンジしていただきました。

まとめて降った雨で潤った森の中をマイペースに進んでいきます。

トロッコ道の屋久杉の切り株

大株歩道

屋久杉の倒木

屋久杉の切り株

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
薄い霧に包まれながら佇む姿をゆっくりと眺めていただきました。

屋久島らしいしっとりとした森を堪能できた1日でした。

2

東京からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

梅雨真っただ中のツアー日でしたが、この日は天候も安定。
木漏れ日が差し込む中の森歩きとなりました。

気になる場所を写真に収めながらゆっくりと歩みを進めていきます。

トロッコ道

大株歩道

ウィルソン株

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
貸切状態の静かな森の中に佇む姿をじっくりと眺めていただきます。

ようやく会えた縄文杉の姿、いかがだったでしょうか。

2

横浜からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

30年ぐらい越しの目標を達成するため、縄文杉まで道のりを歩いていただきます。

湿度は相変わらず高いけど長雨はいったん落ち着いた中、しっとりとした森の中を順調に進みます。

トロッコ道

大株歩道

屋久杉の切り株

ヤマグルマのトンネル

縄文杉

順調に縄文杉まで到着!
木漏れ日が差し込む森の中に佇む姿をじっくりと眺めていただきました。

長年見たかった姿は、実際はどんな印象だったでしょうか。

2

前日の縄文杉ツアーに引き続き、フリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。

この日はヤクスギのいる森とはまた違った世界自然遺産の照葉樹の森、西部林道エリアを歩いていただきます。

ガジュマルの巨木やヤクシカを間近で観察しながら海の近くまでの森歩きを体験いただきました。

花崗岩に乗ったガジュマル

ガジュマル

東シナ海を望む

ガジュマル

身近にいるけど普段の生活では意識しない照葉樹の森をじっくりと体験していただいた1日となりました。

2日間屋久島の自然の中でたっぷりと遊んでいただきましたが、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧