ひとり旅で屋久島までお越しの方に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
屋久島到着日にツアーへご参加いただきましたので、1便目のフライトに合わせてお迎えに上がり、そのままツアーへ向かいました。
苔むす森を経由して太鼓岩を目指します。
長く積もっていた雪も溶け始めました。苔の生き生きとした姿を眺めながら進みます。
雨がふったりやんだりの中のツアーでしたが、太鼓岩からの景色も視界が少し開けるタイミングが。
屋久島の森らしいしっとりとした空気に包まれた1日でした。
グリーンメッセンジャー屋久島のツアー中の様子を紹介しています。
ひとり旅で屋久島までお越しの方に、白谷雲水峡1日ツアーへご参加いただきました。
屋久島到着日にツアーへご参加いただきましたので、1便目のフライトに合わせてお迎えに上がり、そのままツアーへ向かいました。
苔むす森を経由して太鼓岩を目指します。
長く積もっていた雪も溶け始めました。苔の生き生きとした姿を眺めながら進みます。
雨がふったりやんだりの中のツアーでしたが、太鼓岩からの景色も視界が少し開けるタイミングが。
屋久島の森らしいしっとりとした空気に包まれた1日でした。
ひとり旅で屋久島までお越しの方に、フリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。
屋久島へは何度かお越しいただいているそうで、縄文杉と白谷雲水峡の定番コースは行ったことがあるとのことでした。
この週末も寒波の影響で標高の高いエリアは雪の影響があったので、今回は標高の低いエリアの西部林道の森歩きをご案内いたしました。
ガジュマル、アコウの巨木やヤクシカ、ヤクシマザルを間近で観察しながら森の中を散策します。
屋久杉の巨木の森とはまた違った、屋久島の森の姿を体験いただいた1日でした。
目標だった宮之浦岳はまた再チャレンジをお待ちしています。
鹿児島からお越しのご夫婦に、白谷雲水峡半日ツアーへご参加いただきました。
この日は午後から種子島ヘ向かうとのことでしたので、それまでの時間を使って苔むす森までご案内いたしました。
山中はまだまだ先週の寒波の雪が残っています。
ざくざくと雪を踏みしめながら進んでいきました。
苔むす森あたりまで来ると雪の深さも増して、だいたい40㎝くらいとなりました。
なかなか見ることのできない南の島での雪景色を体験していただけた1日となりました。
家族旅行で屋久島までお越しの3名様に、フリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。
本来は縄文杉までご案内する予定だったのが、寒波による雪の影響でツアー開催がかなわず…。
予定変更して標高の低いエリアヘ行くことに。蛇之口の滝までご案内いたしました。
寒い季節は沢の水の透明度が特に素晴らしいです。
滝の音を聞きながらゆっくりと昼食をとっていただきました。
屋久杉の巨木の森とはまた違った魅力を体験していただきました。
縄文杉は改めて再チャレンジをお待ちしています。
東京からお越しのご夫婦に、太忠岳貸切ツアーへご参加いただきました。
屋久島2回目の奥さまのご希望で今回は山のてっぺんヘ向かうことに。
ヤクスギランドのしっとりとした森を越えて、山頂付近の巨石の世界を目指していただきます。
山頂にたどり着くころに雲が流れ始め、天柱石もくっきりと姿を見せてくれました。
目前の雲海を見下ろしながらしばらくゆっくりと山頂でゆっくりと過ごしていただきました。
下り道でトラブルもありましたが屋久島らしい森の様子や山頂の光景を楽しんでいただけた1日となりました。