コンテンツへスキップ

埼玉からお越しの女性2名様に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

数年前から縄文杉行きの計画は立てていたそうですが、いろいろあってこのタイミングでの挑戦となったそうです。

実に屋久島らしいしっとりとした森の中を進み、縄文杉を目指します。

トロッコ道の小杉谷橋

屋久杉の倒木跡

倒木上更新

屋久杉の巨木

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。
ようやく会えた姿を時間をかけてじっくりと眺めていただきます。

念願かなって眺めた姿、いかがだったでしょうか。

ここのところ鹿児島から毎年屋久島までお越しいただいている女性3名様を、フリースタイル1日ツアーで愛子岳までご案内いたしました。

マイナーだけど展望が素晴らしい前岳、愛子岳の大展望を目指します。

登山口から登り続きの厳しい山ですが、休み休み少しづつ進んで標高を稼いでいきます。

愛子岳登山道

愛子岳登山道

小瀬田集落を見下ろす

奥岳の山々を望む

愛子岳山頂

少しづつ歩みを進めて、無事に愛子岳山頂まで到着。
目前には宮之浦岳や太忠岳も。雲海に浮かぶ島のような光景でした。

苦労に見合ったご褒美をうけとれた登山となりました。

2

前日の縄文杉ツアーに引き続き、フリースタイル1日ツアーへご参加いただきました。

この日はヤクスギのいる森とはまた違った世界自然遺産の照葉樹の森、西部林道エリアを歩いていただきます。

ガジュマルの巨木やヤクシカを間近で観察しながら海の近くまでの森歩きを体験いただきました。

花崗岩に乗ったガジュマル

ガジュマル

東シナ海を望む

ガジュマル

身近にいるけど普段の生活では意識しない照葉樹の森をじっくりと体験していただいた1日となりました。

2日間屋久島の自然の中でたっぷりと遊んでいただきましたが、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか。

神奈川からお越しのご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

今回は縄文杉日帰りツアーとフリースタイル1日ツアーの2日間をご一緒いたしました。
まずは奥さまのやりたいことリストの中のひとつだったという縄文杉までの道のりを挑戦いただきます。

森の中の様子を観察しながら快調に進んでいきました。

トロッコ道の屋久杉の切り株

大株歩道

ウィルソン株

縄文杉

順調に縄文杉まで到着!
長年待ち望んでいた縄文杉とのご対面、いかがだったでしょうか。

翌日はフリースタイル1日ツアーで西部林道の照葉樹の森をご案内いたします。

前日に白谷雲水峡の太鼓岩までご案内したご夫婦に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

この日は前日よりも空気の湿度が高く、雨の予感。

太陽の光も優しく緑が深くなった森をじっくりと歩いていただきました。

トロッコ道の屋久杉の切り株

大株歩道

二代杉

縄文杉

順調に縄文杉まで到着!
ようやく会えた姿を時間をかけて眺めていただきました。

帰路には雨もしっかりと降りだしましたが、苔や森も鮮やかに。
晴天と雨の屋久島を体験していただけた2日間でした。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧