コンテンツへスキップ

岡山からお越しいただいた3人家族にガイドツアーへご参加いただきました。

縄文杉と白谷雲水峡の太鼓岩までを申込みいただいたので、1日目は縄文杉へ。

前日の大雨がうそのように晴れ渡りました。ようやく長い長い梅雨が明けました。

絶好の登山日和の中、たくさん歩いていただきました。

小杉谷橋

まずはトロッコ道を進んでいきます。高いところも問題なしです。

大株歩道

本格的な登山道になっても順調な足取りです。

大きな屋久杉

縄文杉

順調に進んで、縄文杉まで到着です。

木漏れ日がたくさん降り注ぐ姿を眺めることができました。

沢で休憩

帰り道の途中、沢に立ち寄って一休みしていきました。冷たい水で疲れた足を冷やすと気持ちがいいですね。

長い長い森歩きでしたが、たっぷりと堪能いただけたでしょうか。

翌日は白谷雲水峡の太鼓岩までご一緒いたします。

長野からお越しのお2人と、縄文杉まで行ってまいりました。

例年だと梅雨明けしてすっきりとした天気の日が多い頃なのですが、この日も雨模様。

梅雨明けまではもう少しでしょうか?

この日のしっとりとした森をたくさん歩いてきました。

トロッコ道

はじめはトロッコ道を進んでいきます。

3月~7月まであまり登山客が歩いていないため、敷板がとても滑りますので要注意です。

大株歩道

トロッコ道が終わったら、本格的な登山道へ。まずは大株歩道を進んでウィルソン株を目指します。

ウィルソン株

ウィルソン株では混雑もなくゆったりと出来ました。この時期での混雑のなさは今年だけかな。

大王杉

縄文杉

がんばって歩いて縄文杉まで到着できました。この日は雨の中の縄文杉を眺めます。

思った以上に大変だったとおっしゃっていましたが、ゆっくりと過ごしていただけたでしょうか。

次の日のダイビングも楽しんでください。

前日に縄文杉までご案内しましたお2人と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行ってきました。

この日も梅雨の晴れ間となり、すっきりとした天気となりました。

静かな森を、時間いっぱいゆっくりと過ごしていただきました。

楠川歩道

苔がむす森をゆったりと進んでいきます。

くぐり杉

屋久杉の切り株を眺める

太鼓岩

太鼓岩からの景色も完璧でした。梅雨の晴れ間の素晴らしい天気でした。

白谷川で休憩

帰りの途中で白谷川に立ち寄ってお茶タイムをとりました。2日間の疲れた足を冷やしていきました。

絶好のコンデションの中で屋久島の森を2日間堪能していただきました。

次回はぜひ縄文杉1泊2日を体験いただきたいです。

前回の縄文杉ツアーからおよそ4か月。長かった休業も終わり、ガイド復帰戦で縄文杉までご案内してまいりました。

5月にお越しいただく予定だったお客様と縄文杉と白谷雲水峡の2日間ご一緒しました。

心配していた天候も回復。いい方向に外れてくれました。

コンデションもバッチリ、幸先のいい再出発となりました。

トロッコ道

コロナ問題も解決したわけではないので、できる範囲での対策をしながらツアーを行っていきます。

水場で休憩

夫婦杉

仲良しですね。

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。

時間をたっぷりと取ったので、縄文杉の近くでゆったりと過ごしていただけたはずです。

私自身も久々のご対面でしたが、いつもと変わらない姿を見ることができてなんだか安心しました。

翌日は白谷雲水峡の太鼓岩までご案内です。

関西からお越しの2名様を、縄文杉までご案内いたしました。

海外旅行へ行く予定が流れてしまい、空いた時間をつかって屋久島を含めた鹿児島県へお越しいただいたそうです。

この日は夕方から天候が崩れる予報でしたが、はたしてどうなるのか。

トロッコ道

大株歩道

ウィルソン株の中

ウィルソン株の中でハートを探すお2人。

2人とも上手に撮影できていました。

縄文杉

順調に縄文杉まで到着しました。ほぼ貸切状態。

とてもテンポよく進めたので、展望デッキがすいている時間帯を選ぶことが出来ました。

雨も結局帰りのトロッコ道で少し降った程度。すべてがうまい方向に転がりました。

また屋久島に呼ばれたら遊びに来てくださいね。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧