コンテンツへスキップ

東京からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。

一年間で一番登山道がにぎわう季節がついに始まりましたが、この日はゴールデンウィークの中日ということもあってか、そこまで混雑せずな1日でした。

風景を楽しみつつもマイペースに屋久島の森歩きを体験していただきます。

トロッコ道の小杉谷橋

屋久杉の倒木

二代杉

屋久杉の巨木

縄文杉

かなり順調に縄文杉まで到着できたので、しばしゆったりと時間を過ごしていただきました。

たくさん歩いた後に眺めた縄文杉の姿はいかがだったでしょうか?

姉妹で屋久島までお越しのおふたりに、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

世間では翌日からゴールデンウィークが始まりますが、この日は多くの旅行者にとっては移動日のようで、登山道はそこまで混雑せず快適に歩けた1日でした。

気になるところを眺めながら、屋久杉の巨木の森をたくさん歩いていただきました。

トロッコ道

大株歩道

屋久杉の倒木

屋久杉の巨木

縄文杉

順調に縄文杉まで到着!
ひと気の少ないタイミングで到着できたので、静かな中ゆっくりとその姿を眺めていただきました。

1日かけて屋久杉の巨木の世界を体験していただきましたが、どんな印象だったでしょうか?

屋久島内でも屈指の人気トレッキングコース、白谷雲水峡内に携帯トイレブースが増設されました。

白谷雲水峡案内図 看板

今回携帯トイレブースが増設された場所は2か所です。
白谷雲水峡案内図の看板の番号で言うと、

⑪くぐり杉付近の太鼓岩往復コースと奉行杉コースの分岐点

⑮太鼓岩ヘ向かう辻峠からトロッコ道方面へ下って1分ほど

奉行杉コース 携帯トイレブース

一つ目は白谷雲水峡入口をスタートして1時間ほどの、太鼓岩往復コース(楠川歩道)と奉行杉コースの分岐点近くにあります。

ここからトイレのある白谷小屋までは10分ほどです。

辻峠 携帯トイレブース

辻峠 携帯トイレブース

二つ目は太鼓岩へ向かう辻峠まで登ってきた登山道とは反対側ヘ石積みの道を下ると辻の岩屋の手前にあります。

太鼓岩と辻峠付近にはトイレがありませんので、苔むす森の先の白谷小屋までがまんできない場合は携帯トイレブースを利用できます。

携帯トイレの使い方や屋久島での登山中のトイレについてはこちらをご覧ください。
屋久島の山岳トイレの場所と携帯トイレの使い方

携帯トイレ使用後は、必ずご自身でお持ち帰りいただいて白谷雲水峡入口トイレにある回収ボックスヘ捨ててください。

2

前日に縄文杉までご一緒したひとり旅の方と、この日は白谷雲水峡の太鼓岩まで行ってまいりました。

前日の天候とは打って変わって、この日は1日晴天に恵まれました。

木漏れ日が差し込む森の中を、気になるところを写真に収めながら進んでいきました。

楠川歩道

白谷川

苔むす森

太鼓岩

太鼓岩からの景色も晴れわたり、素晴らしものでした。

2日間にわたって屋久島の森歩きを体験していただきましたが、それぞれちがった表情が見れた山行となりました。

ひとり旅で屋久島までお越しの方に、縄文杉ツアーへご参加いただきました。

今回は縄文杉ツアーと白谷雲水峡ツアーの定番2つのガイドツアーへご参加いただきます。

まずはたくさん歩いて屋久杉の巨木ヘ会いに行きます。
前線の影響でしとしとと雨が降る中、屋久島らしい光景をたくさん見ながら進んでいきました。

トロッコ道

二代杉

屋久杉の巨木

縄文杉

縄文杉まで順調にたどりつけました。霧に包まれた姿をじっくりと眺めます。
帰路につくころには霧も晴れ、行きとはまた違った印象の森を拝むことのできた1日でした。

翌日は白谷雲水峡1日ツアーで太鼓岩までご一緒いたします。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧