一人旅の方と、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
だんだんと温かくなってきました。花や新緑の美しい季節です。
この日は、帰り道に奉行杉コースへ。太陽の光が弱かったのも相まって苔の緑が濃い一日でした。
一人旅の方と、白谷雲水峡へ行ってまいりました。
だんだんと温かくなってきました。花や新緑の美しい季節です。
この日は、帰り道に奉行杉コースへ。太陽の光が弱かったのも相まって苔の緑が濃い一日でした。
親子お2人を、白谷雲水峡太鼓岩までご案内いたしました。
この日は、雲一つない空という表現がぴったりな晴天でした。太鼓岩からの景色も完璧です。
初めてのお2人でのご旅行、特別なものになったでしょうか。孝行息子、見習わなければ、と思いました。
埼玉からお越しのご家族を午前中は白谷雲水峡、午後からは島内周遊にお連れしました。
前日の雨のおかげで森の中は苔が生き生きとしていました。
午後からは島内を回りつつ、海岸で貝殻ひろい。
きれいな宝物は見つかったかな?
今年は、縄文杉「発見」から50年の節目の年。
去年から工事が行われていました縄文杉北展望デッキが、ついに公開となりました。
正面から見上げるとわかりにくかった枝の太さもこの通り。存在感があります。
今までとはまた違った表情の縄文杉を見ることができますね。
男性3人組と縄文杉まで行ってきました。
2年前に白谷雲水峡を旧スタッフの越智くんがご案内したお客様です。
2年前は台風の影響で縄文杉までいけずの再挑戦でした。
縄文杉までは雨が長引きましたが、帰路の途中からまさかの晴れ。雨上がりの森はきれいでしたね。