東京からお越しのご家族4名様を、午後を使ってヤクスギランドをご案内いたしました。
午前中は川遊びへ行かれたそうで、午後からはヤクスギランドでゆったりと過ごしていただきました。
夏休みに、ふだんの生活では出来ない体験を目一杯楽しんでいただきました。
ヤクスギランド散策後に紀元杉へ立ち寄りました。とてもいい屋久杉ですね。
翌日は白谷雲水峡をご案内させていただきます。
東京からお越しのご家族4名様を、午後を使ってヤクスギランドをご案内いたしました。
午前中は川遊びへ行かれたそうで、午後からはヤクスギランドでゆったりと過ごしていただきました。
夏休みに、ふだんの生活では出来ない体験を目一杯楽しんでいただきました。
ヤクスギランド散策後に紀元杉へ立ち寄りました。とてもいい屋久杉ですね。
翌日は白谷雲水峡をご案内させていただきます。
絶好の山日和の中お2人様を縄文杉までご案内いたしました。
梅雨明けは例年よりだいぶ遅れましたが、屋久島の山中もようやく夏らしくなってきました。
お2人とも屋久島は2回目のご来島だそうです。この日もたくさん歩いてきました。
縄文杉まで順調に進み、しっかりと姿をおがむことが出来ました。
長めに時間をとって、じっくりと向き合っていただきました。
帰り道の途中で沢に立ち寄ってリフレッシュしていきました。
こうして2回も屋久島へ足を運んでいただいてありがたいことです。
何度でも遊びに来てくださいね。
前日に縄文杉までご案内いたしましたお2人を、この日は白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
天候にも恵まれ、2日間屋久島の森を堪能いただきました。
太鼓岩からの景色は少しかすみぎみ。
風が通った時に時折見える光景もこれはこれでいいものでした。
2日連続での山行だったので歩き切っていただけるか心配ではあったのですが、そんな心配も杞憂でした。
2日間はあっという間ですよね。屋久島を堪能いただけましたでしょうか。
ついに屋久島も梅雨明けとなりました。今年は長かった。母娘2名様を縄文杉までご案内しました。
梅雨明け間際はジメジメすることが多いのですが、この日はカラッとした空気で歩きやすかったです。
無事に縄文杉までお連れすることが出来ました。
お母さまにとっては念願の縄文杉とのご対面となったようです。
少し足がつったりもありましたが最後まで歩き切っていただきました。お見事です。
翌日は白谷雲水峡の太鼓岩までご一緒いたしました。
高校の同級生だというお三方を、到着日の午後を使ってヤクスギランドをご案内させていただきました。
今年の5月にお越しいただく予定のお客様でしたが、豪雨の影響で一旦はキャンセル。日程を調整してようやく屋久島までお越しいただけました。
翌日も白谷雲水峡へ行かれるとの事でしたので、この日は50分コースをゆったりと歩いていただきました。
ヤクスギランドの散策後は少し足を延ばして紀元杉まで。すぐ近くまで近づけるのでスケール感がわかりやすいですね。
半日を使って、無理なく楽しんでいただきました。