東京からお越しの母娘お2人を、縄文杉までご案内いたしました。
寒波の影響で一気に冬模様となった屋久島の山中です。12月に屋久島までお越しいただく方は防寒対策は万全にお越しください。
この日も縄文杉までの道のりを、ゆったりと眺めながら歩いていただきました。
順調に縄文杉まで到着できました。
憧れだった縄文杉の前で、じっくりと滞在していただきました。
屋久島の森の中で、楽しい時間を過ごしていただけましたでしょうか。
屋久島ガイド グリーンメッセンジャー屋久島のスタッフのブログ2
屋久島の観光や登山にかかわる情報やガイドツアーの様子をお伝えします!
東京からお越しの母娘お2人を、縄文杉までご案内いたしました。
寒波の影響で一気に冬模様となった屋久島の山中です。12月に屋久島までお越しいただく方は防寒対策は万全にお越しください。
この日も縄文杉までの道のりを、ゆったりと眺めながら歩いていただきました。
順調に縄文杉まで到着できました。
憧れだった縄文杉の前で、じっくりと滞在していただきました。
屋久島の森の中で、楽しい時間を過ごしていただけましたでしょうか。
大阪からお越しのご家族3名様を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
強い寒波の影響で、一気に寒くなった屋久島です。山の中はすっかり冬の空気です。
この日は仲良しなご家族に、苔の森と絶景を堪能していただきました。
太鼓岩からの景色も、素晴らしいものでした。
北風の影響でどうなるかなと思っていましたが、ばっちり日本百名山の宮之浦岳まで眺めることができました。
苔の緑と青空がたまらない、いい1日を過ごすことができました。
東京からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
今回は学生時代のお友達同士で、屋久島までお越しいただきました。
お1人は高校の修学旅行で縄文杉まで行かれたそうで、久々の&初めての縄文杉へチャレンジとなりました。
この日も秋晴れの中、屋久島の森を堪能していただきました。
順調に縄文杉まで到着となりました。
ゆっくりと縄文杉と向き合っていただきました。
晴天の中の姿はいかがでしたか。
埼玉からお越しの父娘お2人を、縄文杉までご案内いたしました。
普段は海外旅行へ行かれることが多いそうですが、今回はGOTOトラベルを利用して屋久島までお越しいただいたそうです。
前日に白谷雲水峡の太鼓岩まで行かれて、ひざの心配があるとのことですが、景色を楽しみつつもたくさん歩いていただきました。
気になったところを、写真撮影多めで進んでいきます。
マイペースに進んで、縄文杉まで到着できました。
粘り強く最後まで完歩していただけました。
木漏れ日の中の縄文杉の姿はいかがだったでしょうか。
東京からお越しのお2人を、縄文杉までご案内いたしました。
GOTOトラベルのおかげか、11月の半ばを過ぎても登山客でにぎわっている屋久島です。
この日も混雑を避けながらも、縄文杉までの道のりを眺めながらも進んでいきました。
荒川登山口を歩き始めてしばらくすると朝日が左飛が差し込み始めました。
順調に縄文杉まで到着できました。
時間に余裕もあったので、ゆっくりと縄文杉と向き合っていただきました。
今回の屋久島旅行では、山に海にと屋久島の自然をたくさん体験していただいたそうです。
思い出に残るご旅行となったでしょうか。
大阪からお越しの1人旅の方を、白谷雲水峡1日ツアーにてご案内させていただきました。
ジブリ映画のもののけ姫が好きで、ずっと屋久島まで来たかったそうです。
気になったところで写真撮影をしながら、ゆったりと森の中で過ごしていただきました。
太鼓岩からの景色もまずまずのものでした。
ひと気も少なかったので、時間をわすれてゆっくりと過ごしていただきました。
帰路も余裕があったので、奉行杉コースを通っていきました。
屋久杉の巨木と苔が美しいコースです。
丸1日使って、白谷雲水峡の苔の森を堪能していただきました。
日常を忘れて充実したご旅行となったでしょうか。
兵庫からお越しのご夫婦を、縄文杉までご案内いたしました。
初めての屋久島、まずは縄文杉までチャレンジしていただくことになりました。
朝方には予報になかった雨にも降られましたが、午前中には上がってくれました。
雨上がりの森を、ゆっくりと進んでいきます。
順調に縄文杉まで到着できました。
縄文杉にたどり着くころには日の光も差し込み始めて、美しい姿を見せてくれましたよ。
屋久島の森の奥深さを体験いただけましたか?
東京からお越しの1人旅の女性を、白谷雲水峡の太鼓岩までご案内いたしました。
今回は鹿児島への用事もかねて屋久島まで足を運んでいただいたそうです。
前日の雨のおかげで苔のコンデションは抜群でした。屋久島らしい苔の森でゆったりと過ごしていただきました。
太鼓岩からの景色も素晴らしいものでした。
九州最高峰の宮之浦岳や奥岳と呼ばれる山々も一望できましたね。
今回の屋久島旅行は、この後も縄文杉やヤクスギランドへ行かれて、たくさん屋久島の森を満喫していただくそうです。楽しんでいってくださいね。
東京からお越しの女性2名様を、宮之浦岳までご案内いたしました。
今回は職場の元同僚お2人で屋久島までお越しいただいたそうです。
素晴らしい秋晴れの中、九州最高峰にチャレンジしていただきました。
無事に登頂成功!
ついたころはガスがかかっていましたが…。
お昼ご飯を食べながら待っていると、ガスが流れて眺望が開けてきました!
屋久島で標高第2位の永田岳もきれいに見えました。
毎回、大自然の演出には驚かされるばかりです。
いい日に登れましたね。
岐阜からお越しのご家族4名様を、縄文杉までご案内いたしました。
急遽ツアーにご参加いただきました息子さんが屋久島のホテルでリゾートバイトをされているそうで、皆さんで遊びに来ていただきました。
今回は縄文杉と白谷雲水峡の2日間、ツアーへご参加いただきました。
まずは、縄文杉まで。しとしとと雨が降る中、しっとりとした森を進んでいきます。
無事に縄文杉まで到着できました。
実はご夫婦お2人は去年も縄文杉までお越しいただいていて、今回は晴れの縄文杉を見たかったそうですが…。次回に期待しましょう。
翌日は竹之内の案内で白谷雲水峡を楽しんでいただきました。
2日間、屋久島の森を堪能していただけましたか。