コンテンツへスキップ

前日に縄文杉までご案内しましたお2人と、白谷雲水峡の太鼓岩まで行ってきました。

この日も梅雨の晴れ間となり、すっきりとした天気となりました。

静かな森を、時間いっぱいゆっくりと過ごしていただきました。

楠川歩道

苔がむす森をゆったりと進んでいきます。

くぐり杉

屋久杉の切り株を眺める

太鼓岩

太鼓岩からの景色も完璧でした。梅雨の晴れ間の素晴らしい天気でした。

白谷川で休憩

帰りの途中で白谷川に立ち寄ってお茶タイムをとりました。2日間の疲れた足を冷やしていきました。

絶好のコンデションの中で屋久島の森を2日間堪能していただきました。

次回はぜひ縄文杉1泊2日を体験いただきたいです。

前回の縄文杉ツアーからおよそ4か月。長かった休業も終わり、ガイド復帰戦で縄文杉までご案内してまいりました。

5月にお越しいただく予定だったお客様と縄文杉と白谷雲水峡の2日間ご一緒しました。

心配していた天候も回復。いい方向に外れてくれました。

コンデションもバッチリ、幸先のいい再出発となりました。

トロッコ道

コロナ問題も解決したわけではないので、できる範囲での対策をしながらツアーを行っていきます。

水場で休憩

夫婦杉

仲良しですね。

縄文杉

順調に縄文杉まで到着できました。

時間をたっぷりと取ったので、縄文杉の近くでゆったりと過ごしていただけたはずです。

私自身も久々のご対面でしたが、いつもと変わらない姿を見ることができてなんだか安心しました。

翌日は白谷雲水峡の太鼓岩までご案内です。

関西からお越しの2名様を、縄文杉までご案内いたしました。

海外旅行へ行く予定が流れてしまい、空いた時間をつかって屋久島を含めた鹿児島県へお越しいただいたそうです。

この日は夕方から天候が崩れる予報でしたが、はたしてどうなるのか。

トロッコ道

大株歩道

ウィルソン株の中

ウィルソン株の中でハートを探すお2人。

2人とも上手に撮影できていました。

縄文杉

順調に縄文杉まで到着しました。ほぼ貸切状態。

とてもテンポよく進めたので、展望デッキがすいている時間帯を選ぶことが出来ました。

雨も結局帰りのトロッコ道で少し降った程度。すべてがうまい方向に転がりました。

また屋久島に呼ばれたら遊びに来てくださいね。

4

関西からお越しの2名様を、縄文杉までご案内いたしました。

勤続10年と20年の特別休暇で屋久島までお越しいただいたご同僚のお2人だそうです。

晴天が続いているここ数日ですが、この日も素晴らしいお天気でした。

ゆったり森歩きを楽しんでいただきました。

トロッコ道

屋久杉と写真撮影

屋久杉の巨木の森

縄文杉

順調に縄文杉まで到着しました。いつも通り、雄大な姿を見せてくれました。

ふだんから登山に親しんでいるだけあって、順調な足取りのお2人でした。

次は宮之浦岳ですかね。チャレンジをお待ちしております。

前日に縄文杉までご案内しましたお2人と、この日は白谷雲水峡へ行ってきました。

前日に頑張りすぎたため、奥様の股関節の調子が良くなさそうなので簡単なツアーへと変更することに。午前中は弥生杉コースへ。

白谷川でコーヒータイム

憩いの大岩近くの白谷川沿いでゆっくりしていくことに。

コーヒータイムで一休み。

西部林道でヤクザルを観察

宮之浦の集落で昼食をとっていただき、午後からは西部林道へ。

ヤクザルやヤクシカを観察しに行きました。

照葉樹の新緑

照葉樹の新緑も芽吹きはじめました。黄緑色が混じった森は一見の価値ありですよ。

今回は体調に合わせて無理なくご案内させていただきました。

もののけ姫の世界が想像できる白谷雲水峡の森歩きはまたの機会に。

思い出に残る新婚旅行となったでしょうか。

ご予約・申し込みはこちら

お問合せ先

TEL/FAX:0997-46-2620 もしくは 090-6583-8501
e-mail: office@greenmessenger-yakushima.com
〒891-4311 鹿児島県熊毛郡屋久町安房788-112レジデンス銘峰101
エコツアーガイド・グリーンメッセンジャー屋久島
代表者 河部真也

電話・FAX・メールもOK!

お問い合わせは電話・FAX・メールよりお気軽にどうぞ!状況によりお電話に出られない場合があります。その場合はお手数ですが、留守番電話にお名前とご用件を残してください。こちらから折り返しお電話差し上げます。

ご予約はこちら

メインメニューの一覧 各ツアー詳細ページ一覧